焼津市ホームページ ≫ 新着情報一覧(シニア)

ここから本文です。

新着情報一覧(シニア)

焼津市ホームページ内の「シニア世代向け」の新しいページや内容に更新があったページの直近100件をご紹介しています。なお、右上の青い「メニュー」ボタンから、サイト内のすべてのページを探すことができます。

2025年3月21日

介護予防・日常生活支援総合事業 新着

2025年3月21日

焼津市の介護サービス事業所情報 新着

2025年3月18日

在宅高齢者へのサービス(ほほえみサービス) 新着

2025年3月18日

【豊田地域交流センター】地域交流センターだより 新着

2025年3月18日

【港地域交流センター】地域交流センターだより 新着

2025年3月17日

【大井川地域交流センター】講座のご案内 新着

2025年3月12日

【和田地域交流センター】地域交流センターだより

2025年3月11日

令和6年度介護職員等処遇改善加算の実績報告書の提出について

2025年3月7日

国民健康保険税の特別徴収について

2025年3月7日

介護サービス事業者説明会(集団指導)

2025年3月1日

健康増進事業(相談・訪問・講座)など

2025年2月28日

【豊田地域交流センター】建替えについて

2025年2月27日

介護予防・日常生活支援総合事業指定事業者の指定申請等について

2025年2月27日

地域密着型サービス事業所の指定申請等について

2025年2月26日

【小川地域交流センター】地域交流センターだより

2025年2月26日

【大富地域交流センター】地域交流センターだより

2025年2月25日

特定健診・特定保健指導

2025年2月25日

高齢者のおむつに係る費用の医療費控除確認書の交付

2025年2月22日

【東益津地域交流センター】地域交流センターだより

2025年2月22日

【意見募集は終了しました】「やいづ健康いきいきプラン(第4次焼津市健康増進計画・第4次焼津市食育推進計画・第2次焼津市歯科口腔保健計画)(案)」に対する市民意見公募(パブリックコメント)について

2025年2月21日

介護職員等処遇改善加算について

2025年2月21日

令和7年度介護職員等処遇改善加算の届出について

2025年2月21日

介護保険に係る事故報告

2025年2月21日

マイナンバーカードを作りませんか

2025年2月21日

【焼津地域交流センター】地域交流センターだより

2025年2月20日

年度末に窓口の臨時開庁を行います

2025年2月20日

【大井川地域交流センター】地域交流センターだより

2025年2月20日

【大村地域交流センター】地域交流センターだより

2025年2月20日

認知症をもっと知りたい!介護経験者による認知症講座

2025年2月20日

【大井川地域交流センター】大井川大学受講生募集

2025年2月20日

【大井川地域交流センター】おおいがわ生涯学習講座受講生募集

2025年2月20日

【大井川地域交流センター】自主講座受講生募集

2025年2月18日

介護保険で受けられるサービス

2025年2月17日

「やいづ議会だより」令和6年度(2024年度)178号

2025年2月10日

居宅介護支援費に係る特定事業所集中減算について

2025年2月10日

インフルエンザの警報レベルは終息しましたが、流行が続いています

2025年2月7日

介護認定調査員の募集(登録)について

2025年2月5日

高齢者虐待防止

2025年2月4日

焼津体育館が新しくなります

2025年2月3日

指定有効期間が満了となる介護サービス事業所と指定の更新

2025年2月3日

【終了】焼津市デジタルクーポン祭

2025年1月30日

後期高齢者医療保険料の決め方・納め方

2025年1月30日

【東益津地域交流センター】東益津地区コミュニティスクールだより(東益津小中学校運営協議会広報)

2025年1月23日

住宅改修、福祉用具購入及び福祉用具貸与のサービスの利用に係るリハビリテーション専門職による同行訪問の開始

2025年1月21日

令和6年分所得税の確定申告

2025年1月14日

【後期高齢者医療制度】医療機関での自己負担割合

2025年1月14日

【後期高齢者医療制度】窓口での医療費の支払いを自己負担限度額までに抑えるために

2025年1月14日

【後期高齢者医療制度】健康診査

2025年1月14日

【後期高齢者医療制度】医療費が高額になったとき

2025年1月14日

【後期高齢者医療制度】その他の医療給付

2025年1月10日

後期高齢者医療被保険者が亡くなられたとき

2025年1月9日

後期高齢者医療制度

2025年1月8日

焼津市陶芸センター

2024年12月26日

令和7年度(令和6年分)市民税・県民税の申告

2024年12月24日

【豊田地域交流センター】豊田地区コミュニティスクールだより(豊田小中学校運営協議会広報)

2024年12月15日

焼津市長選挙(令和6年12月15日執行)

2024年12月9日

第4次焼津市地域福祉計画・焼津市地域福祉活動計画

2024年12月4日

データヘルス計画

2024年12月2日

介護サービスの対象者と申請方法

2024年11月29日

【大富地域交流センター】講座のご案内

2024年11月18日

長寿のお祝い

2024年11月15日

「やいづ議会だより」令和6年度(2024年度)177号

2024年11月13日

認知症ちょっくら話そう会(本人ミーティング)

2024年11月5日

後期高齢者医療被保険者証(保険証)廃止後の取り扱い

2024年11月1日

高齢者いきいきおでかけチケットを配布(受付終了)

2024年10月28日

衆議院議員総選挙・最高裁国民審査(令和6年10月27日執行)

2024年10月21日

介護サービス事業者の募集

2024年10月15日

【大井川地域交流センター】開館・休館情報

2024年10月15日

【焼津地域交流センター】開館・休館情報

2024年10月15日

【豊田地域交流センター】開館・休館情報

2024年10月15日

【小川地域交流センター】開館・休館情報

2024年10月15日

【東益津地域交流センター】開館・休館情報

2024年10月15日

【大富地域交流センター】開館・休館情報

2024年10月15日

【和田地域交流センター】開館・休館情報

2024年10月15日

【港地域交流センター】開館・休館情報

2024年10月15日

【大村地域交流センター】開館・休館情報

2024年10月11日

広報やいづ2024年8月1日号

2024年10月11日

大井川庁舎の電話の障害について

2024年10月1日

令和6年度に受診可能な健(検)診について

2024年10月1日

大井川港は開港60周年を迎えました

2024年9月30日

業種追加登録申請のご案内(役務)

2024年9月30日

業種追加登録申請のご案内(物品製造等)

2024年9月1日

認知症の早期発見に向けて

2024年9月1日

広報やいづ2024年9月1日号

2024年8月28日

【焼津市同報無線】避難指示解除 2024年8月28日 06時49分

2024年8月20日

【申請受付終了】焼津市省エネ家電買い換え促進事業費補助金交付制度の実施について

2024年8月19日

いきいき元気あっぷ教室(アクアリフレッシュコース)

2024年8月15日

広報やいづ2024年8月15日号(子育て特集号)

2024年8月15日

「やいづ議会だより」令和6年度(2024年度)176号

2024年8月1日

帯状疱疹予防接種費用の一部助成

2024年7月25日

スポーツ教室

2024年7月24日

介護サービスの利用者負担の軽減制度

2024年7月9日

介護保険制度とは

2024年7月1日

2024年度(令和6年度)介護入門的研修会の参加者募集~介護サポーターになりませんか~

2024年7月1日

居宅介護(介護予防)住宅改修費支給申請

2024年7月1日

介護保険福祉用具購入費、介護保険住宅改修費の受領委任払い制度の開始

2024年7月1日

広報やいづ2024年7月1日号

2024年6月15日

広報やいづ2024年6月15日号(防災特集号)

2024年6月10日

介護保険を利用するまでの流れ

2024年6月1日

広報やいづ2024年6月1日号

ページID:15734

情報検索メニュー

このページに知りたい情報がない場合は