ここから本文です。
長寿のお祝い
焼津市では、人生100年時代を迎え、いつまでも元気でいられるよう、介護予防をより充実するとともに、長寿の節目となる年の記念として88歳及び99歳以上の人に商品券を贈呈します。
長寿お祝い商品券
対象
2024年4月2日から2025年4月1日までに88歳、99歳以上になる人で、2023年8月2日以前から焼津市に住所を有する人
金額
- 88歳および99歳…5,000円
- 100歳以上…20,000円
配布日及び方法
2024年9月9日から2024年9月18日までの期間内に郵送にて贈呈
(※)長寿お祝い商品券取扱店舗として登録いただいた店舗でご利用になれます。
利用期間
2024年9月9日(月曜日)から2025年2月28日(金曜日)まで
長寿お祝い商品券取扱店舗について(市内店舗向けご案内)
取扱店舗の新規登録について
登録対象店舗
市内に店舗や営業所を有する法人や個人事業主(風俗営業、金融業、金券ショップを除く)
(注)既に登録いただいている店舗は、自動継続登録となりますので申込みは不要です。
登録方法
焼津市健康福祉部地域包括ケア推進課高齢者福祉担当へ申込書を提出してください。
取扱店舗登録内容の変更について
焼津市長寿お祝い商品券取扱申込書の記載内容に変更が生じた場合には、焼津市健康福祉部地域包括ケア推進課高齢者福祉担当へ変更届を提出してください。
取扱店舗登録内容の解除について
取扱店舗の登録は、解除願を提出しない限り自動継続となります。登録を解除される場合には、焼津市健康福祉部地域包括ケア推進課高齢者福祉担当へ解除願を提出してください。
換金請求について
登録事業者は請求書及び店舗にて使用された商品券を提出してください。市の指定する請求締日までに換金請求があったものについて、支払予定日にお支払いします。換金手続き及び請求書については以下からダウンロード可能です。
このページの情報発信元
ページID:8021
ページ更新日:2024年11月18日