焼津市ホームページ ≫ 焼津市ホームページについて
ここから本文です。
焼津市ホームページについて
焼津市ホームページについて
当サイトは、焼津市の行政情報を中心にさまざまな情報を掲載しています。当サイト全体の管理・運営については、シティセールス課にて担当しています。
各ページに掲載されている情報(コンテンツ)についての問い合わせについては、各ページの下部にある「このページの情報発信元」欄の担当までご連絡ください。
当ホームページをご利用いただくにあたって
UDウェブフォント
当ホームページは、見出しや本文フォント(字体)に、「UD(ユニバーサルデザイン)ウェブフォント」を導入しています。UDウェブフォントとは、誰が見ても文字の形が分かりやすく、読みやすく、読み間違えにくいことを目的に開発されたフォントです。なお、識字障害のある方でも正しく読める「ディスレクシア対応文字」を採用しています。
Googleサービスを使った自動翻訳機能
当ホームページは、閲覧者の利便性のため、Google翻訳サービスを導入しています。Google翻訳サービスは、ページ内容の翻訳を機械的に行いますので、内容が100%正確であるとは限りません。またサイト内の一部は、システムの都合上、自動翻訳機能が反映されない箇所があります。あらかじめご了承ください。
自動ふりがな機能
当ホームページは、閲覧者の利便性のため、閲覧支援機能の一つに「自動ふりがな機能」を導入しています。自動ふりがな機能は、ふりがな(ルビ)を機械的に振りますので、内容が100%正確であるとは限りません。あらかじめご了承ください。
QRコード(二次元コード)
当ホームページは、閲覧者の利便性のため、一部ページで「QRコード(二次元コード)」を掲載しています。対応するスマートフォンなどで読み込むことができます。なお、QRコードは株式会社デンソーウェーブの登録商標です。
外部リンクマーク等について
リンクの横に、マークが表示されている場合があります。それぞれのマークの意味をお知らせします。
外部リンクマーク
…リンク先が外部サイトである表示です。焼津市のホームページを離れて別のサイトに移動します。
新しいタブ(ウィンドウ)で開くマーク
…リンク先を新しいタブまたはウィンドウで開く表示です。ウェブブラウザによっては、その動作をしない場合がありますがホームページの不具合ではありません。
その他
- 当ホームページに掲載する情報の正確さには万全を期していますが、焼津市は利用者が当サイトの情報を用いて行う一切の行為について、市の責めに帰すべき場合を除きいかなる責任も負いません。
- 焼津市は、利用者が当サイトのアクセス等に起因する損害、損失に対して市の責めに帰すべき場合を除き一切の責任を負いません。
- 当ホームページから直接リンクする外部ホームページは、あくまでも利用者の皆様の便宜を図るためのものであり、リンク先の外部ホームページについて、内容やセキュリティ、個人情報保護について保障するものではありません。
- 当ホームページは、予告なしにその内容を変更し、または削除する場合があります。あらかじめご了承ください。
- 当ホームページは、原則として最新情報のみを公開しています。古い情報を知りたい場合は、国立国会図書館インターネット資料収集保存事業「WARP」(外部サイトへリンク)(別ウインドウで開きます)のページからご覧いただけます。WARPは、国が自治体のホームページを四半期ごとに収集し公開しているサイトです。過去に公開していた情報をお調べになる際にご活用ください(なお、情報は収集当時の古い情報です。また全てのコンテンツが完璧に収集されるわけではありません)。
- 以前閲覧したページのデータを一時的に保存するウェブブラウザの機能(キャッシュ)により、更新前のページ内容が一定期間表示されることがあります。キャッシュの削除を行うことで、最新の情報に更新されます。キャッシュの削除方法は、ウェブブラウザソフトによって異なりますので、お使いの製品のヘルプページ(取扱説明書)などをご覧ください。
このページの情報発信元
ページID:10924
ページ更新日:2024年2月13日