焼津市ホームページくらし・手続き年金・保険国民健康保険医療給付について人間ドックと脳ドック費用の助成 ≫ 【後期高齢者医療制度】令和7年度に受診可能な健(検)診

ここから本文です。

【後期高齢者医療制度】令和7年度に受診可能な健(検)診

後期高齢者医療制度に加入している人は、健康診査とがん検診を組み合わせることで、人間ドックと同程度の内容が無料で受診できますのでこれらの健(検)診をご利用ください。

健康診査

自己負担額

無料

健診項目

問診、診察、身体計測、血圧測定、血液検査、尿検査、心電図、貧血検査、血清クレアチニン、尿酸、眼底検査(国が定めた基準に該当し、医師が必要と判断した場合に実施します)

注意:後期高齢者医療の人は、腹囲測定は実施しません。

各種がん検診

自己負担額

無料

検診の種類

前立腺がん検診、大腸がん検診、胃がん検診(バリウム、内視鏡)、子宮がん検診、乳がん検診、結核健診・肺がん検診など

詳しい内容は下記のリンクからご確認ください。

 

このページの情報発信元

焼津市 健康福祉部 国保年金課   後期高齢者担当

所在地:〒425-8502 静岡県焼津市本町2丁目16-32(市役所本庁舎2階)

電話番号:054-626-2164

ファクス番号:054-626-2187

ページID:19083

ページ更新日:2025年7月10日

情報検索メニュー

このページに知りたい情報がない場合は