焼津市ホームページ ≫ くらし・手続き ≫ 年金・保険 ≫ 後期高齢者医療制度 ≫ 後期高齢者医療保険料の決め方・納め方 ≫ 後期高齢者医療保険料がコンビニ等でも納付できるようになりました
ここから本文です。
後期高齢者医療保険料がコンビニ等でも納付できるようになりました
金融機関や市役所での窓口納付に加えて、全国のコンビニやお手元のスマートフォンアプリでも保険料が納付できるようになりました。休日や夜間でも下記のコンビニまたはスマートフォンアプリで納めることができ、手数料もかかりません。
開始時期
令和7年4月以降に発行する納付書から
取り扱いコンビニ店舗
- セブン-イレブン
- ファミリーマート
- ミニストップ
- ローソン
- デイリーヤマザキ
- ヤマザキデイリーストアー
- ヤマザキスペシャルパートナーショップ
- ニューヤマザキデイリーストア
- セイコーマート
- ポプラ
- くらしハウス
- スリーエイト
- 生活彩家
- タイエー
- ハセガワストア
- ハマナスクラブ
- MMK設置店(外部サイトへリンク)(別ウインドウで開きます)
対象スマートフォンアプリ
- PayPay
- 楽天銀行アプリ
- PayB
- auPAY
- ファミペイ
- 楽天ペイ
コンビニ等で納付できない納付書
- コンビニ用のバーコードの印字がないもの、読み取れないもの(破損・汚損)
- コンビニ利用期限を過ぎているもの
- 納付書1枚あたりの金額が30万円を超えているもの
- 金額を訂正したもの
コンビニで納付できない場合は、納付書裏面に記載のある金融機関や市役所で納めてください。
注意事項
- コンビニ
納付の際は領収証書とレシートを必ず受け取り、領収証書は大切に保管してください。
- スマートフォンアプリ
- 領収書は発行されませんので、アプリの支払履歴等で確認してください。
- お手元に領収印のない納付書が残りますので、二重納付にご注意ください。誤って二重納付された場合は、後日納付義務者の方へ還付通知を送付します。
- 納付手続きを実行した時点で決済されますので取消しはできません。手続き前に必ず注意事項を確認し、納付手続きを行ってください。
- 決済手数料はかかりませんが、パケット代等の通信料は自己負担となります。
このページの情報発信元
ページID:19562
ページ更新日:2025年4月1日