焼津市ホームページ ≫ 健康・福祉 ≫ 健康 ≫ 食育ではぐくむ健康づくり ≫ 元気をつくるおうちごはん~台所からの健康づくり~ ≫ 春キャベツのとん平焼き
ここから本文です。
春キャベツのとん平焼き
台所からの健康づくり/no.355
春キャベツは、葉がふんわりしていて柔らかく、みずみずしいのが特徴です。食感も残しつつ、甘みも感じられておいしく食べることができます。
とん平焼きは、大阪をはじめとする関西地方で親しまれている鉄板焼き料理の一つです。
キャベツだけでなく、冷蔵庫にある食材でも簡単に作ることができる、ボリュームたっぷりの1品です。
材料(2人分)
- 春キャベツ…120g
- 玉ネギ…50g
- もやし…40g
- 豚肉(こま切れ)…40g
- A〔鶏がらスープの素…小さじ4分の1・顆粒だしの素…小さじ4分の1〕
- こしょう…適量
- 油…小さじ1
- 卵…2個
- マヨネーズ…小さじ1
- 油…少々
- お好み焼きソース、マヨネーズ、かつお節、青のり…各お好みで適量
作り方
- キャベツはザク切りにし、玉ネギは厚さ5mm程度に切る。豚肉は食べやすい大きさに切る。
- フライパンに油(小さじ1)を入れて熱し、豚肉を炒める。火が通ったら野菜を入れて炒め、Aで味つけし、お好みでこしょうをふる。
- ボウルに卵を割り入れ、マヨネーズを加えてよく混ぜ合わせる。
- フライパンに油少々を入れて熱し、3の半量を流し入れ半熟状態に焼く。2の半量をのせて半月形に折り、卵で包み焼く。もう1枚も同様に焼く。
- 4を器に盛り付け、ソース、マヨネーズ、かつお節、青のりをかける。
1人分の栄養量
エネルギー208kcal、たんぱく質12.1g、脂質15.2g、カルシウム62mg、鉄1.5mg、塩分0.8g
このページの情報発信元
ページID:19755
ページ更新日:2025年5月1日