焼津市ホームページ ≫ 健康・福祉 ≫ 健康 ≫ 食育ではぐくむ健康づくり ≫ 元気をつくるおうちごはん~台所からの健康づくり~ ≫ 焼津おこげ焼き
ここから本文です。
焼津おこげ焼き
台所からの健康づくり/no.348
焼津の特産品であるかつお節やしらすを使用したお手軽レシピです。
フライパンに材料をのせてから火をつけることで外は香ばしく、中はふわっと仕上がります。
おやつや冷凍ストックにもおすすめです。
材料(作りやすい分量(3個分))
- A〔温かいご飯…100g・しらす干し…5g・青ネギ(小口切り)…5g・かつお節…2g・炒りごま…小さじ2分の1・しょうゆ…小さじ3分の2〕
- ごま油…小さじ1
作り方
- Aの材料を全て混ぜ合わせる。
- 1を3等分にし、それぞれラップにのせて丸く平らに広げる。
- フライパンにごま油をひき、2をのせて火をつけ、両面にこんがり焼き目を付ける。
1個分の栄養量
エネルギー73kcal、たんぱく質2.2g、脂質1.7g、カルシウム16mg、鉄0.2mg、塩分0.3g
このページの情報発信元
ページID:19040
ページ更新日:2024年10月1日