焼津市ホームページ ≫ 健康・福祉 ≫ 健康 ≫ 食育ではぐくむ健康づくり ≫ 元気をつくるおうちごはん~台所からの健康づくり~ ≫ 新ジャガのガレット
ここから本文です。
新ジャガのガレット
【台所からの健康づくり/no.343】
ガレットはフランスの郷土料理で、丸くて平たい料理のことを指します。
ジャガイモのでんぷん質を利用して焼き固めるため、千切りしたものは水にさらさず使用します。
また、5月~6月に旬を迎える新ジャガイモは水分を豊富に含み、皮つきのまま食べることができます。
芽が出たり、皮が緑色のものにはソラニンと呼ばれる毒素が含まれることがあります。
大量に摂取すると下痢や吐き気が起こるため、取り除いてください。
材料(2人分)
- 新ジャガイモ…150g
- エノキ…50g
- 玉ネギ…50g
- 塩…少々
- 小麦粉…大さじ1
- オリーブ油…大さじ2分の1
- 粉チーズ…大さじ2
- 黒こしょう…少々
- 乾燥バジル…少々
作り方
- 新ジャガイモはよく洗い、皮つきのまま細く千切りにする。このとき、水にさらさない。エノキは石づきを切り落として3等分にし、玉ネギはスライスする。
- ボウルに1と塩、小麦粉を入れて混ぜる。
- フライパンにオリーブ油を熱し、2を入れて丸く均等に広げ約5分焼く。
- 上下を返したらフライ返しなどで押しながら焼き、粉チーズをのせる。仕上げに黒こしょう、バジルを散らす。
1人分の栄養量
エネルギー116kcal、たんぱく質4.0g、脂質4.8g、カルシウム46mg、鉄1.1mg、塩分0.6g
このページの情報発信元
ページID:18484
ページ更新日:2024年8月13日