焼津市ホームページ ≫ 健康・福祉 ≫ 健康 ≫ 食育ではぐくむ健康づくり ≫ 元気をつくるおうちごはん~台所からの健康づくり~ ≫ 春キャベツのガーリックアンチョビ炒め
ここから本文です。
春キャベツのガーリックアンチョビ炒め
台所からの健康づくり/no.353
アンチョビはカタクチイワシを塩漬けしたものです。
塩辛く、うま味が凝縮しているため調味料としても使用することができます。
アンチョビの塩気とキャベツの甘味、にんにくの香ばしさが食欲を引き立たてる一品です。
材料(4人分)
- 春キャベツ…4分の1個
- シメジ…100g
- ニンニク…2片
- 赤トウガラシ…1本
- アンチョビ(フィレ)…3枚
- オリーブ油…大さじ1
- こしょう…少々
作り方
- 春キャベツは芯を切り落とし、食べやすい大きさに切る。シメジは石づきを切り、手でほぐしておく。
- ニンニクは縦半分に切って芽を取り除き薄切りに、赤トウガラシは種を取り輪切りにし、アンチョビは刻んでおく。
- フライパンにオリーブ油・ニンニク・赤トウガラシを入れて弱火で熱し、香りがたったらキャベツとシメジ、アンチョビを加え、強めの中火で1~2分炒める。
- 器に盛り付け、お好みでこしょうを振る。
1人分の栄養量
エネルギー55kcal、たんぱく質2.6g、脂質3.5g、カルシウム33mg、鉄0.4mg、塩分0.5g
このページの情報発信元
ページID:19504
ページ更新日:2025年3月1日