ここから本文です。

カラフルカップずし

351カラフルカップずし

台所からの健康づくり/no.351

透明のカップを使用し、酢飯の間に錦糸卵や青じそなどの食材を入れることで見た目も華やかになります。

手軽に彩ることができるため、イベントやお祝い事、おもてなしにぴったりな1品です。

材料(4カップ分)

  • 米…1合
  • A〔酢…大さじ1と2分の1・砂糖…大さじ1・塩…小さじ3分の1〕
  • 刺身盛り合わせ…約160g
  • 卵…1個
  • B〔砂糖…ひとつまみ・塩…少々〕
  • キュウリ…2分の1本
  • 青じそ…2枚
  • C〔レモン汁…小さじ2・オリーブオイル…小さじ1・しょうゆ…小さじ1〕
  • 練りわさび…適量

作り方

  1. 米を炊き、炊きあがったご飯に混ぜ合わせたAを加え酢飯を作る。
  2. 卵を溶きほぐし、Bを加えて混ぜ、薄焼き卵を作り、千切りにして錦糸卵を作る。
  3. キュウリは斜め薄切りにし、青じそは千切りにする。
  4. カップの半量まで酢飯を入れ、錦糸卵、青じそを散らす。さらに酢飯を入れ、上にキュウリ、刺身、錦糸卵を彩りよく盛り付ける。
  5. 混ぜ合わせたCをかけ、お好みで練りわさびを添える。

1カップ分の栄養量

エネルギー207kcal、たんぱく質11.7g、脂質4.4g、カルシウム20mg、鉄0.7mg、塩分0.9g

このページの情報発信元

焼津市 健康福祉部 健康づくり課   協力/焼津市健康づくり食生活推進協議会

所在地:〒425-8502 静岡県焼津市本町5丁目6-1(アトレ庁舎)

電話番号:054-627-4111

ファクス番号:054-627-9960

ページID:19405

ページ更新日:2025年1月1日

情報検索メニュー

このページに知りたい情報がない場合は

同じ分類から探す