ここから本文です。

手羽先と新玉ネギの柔らか煮

台所からの健康づくり/no.354

食材は煮る前に焼き目をつけることで香ばしさが増します。

煮汁にうま味が溶け込んでいるため、食材と一緒に味わっていただくことができますが、

塩分が多くなってしまうため量を調節したり、薄味の献立と組み合わせて食べることがおすすめです。

材料(2人分)

  • 手羽先…4本
  • A〔しょうゆ…大さじ2分の1・酢…小さじ2・砂糖…小さじ2分の1〕
  • 新玉ネギ…1個
  • ニンジン…4分の1本
  • 油…小さじ2分の1
  • だし汁…1.5カップ
  • 梅干し…1個
  • こしょう…少々

作り方

  1. ビニール袋に手羽先とAを入れて20分程漬け込む。
  2. 新玉ネギは芯を残したまま4等分に切る。ニンジンは輪切りにする。梅干しは種を取り除き、細かく刻んでおく。
  3. フライパンを熱し、油をひいて1を汁ごと入れ、皮目を下にして中火で焼き、きつね色になったら玉ネギ、ニンジンを加えてさらに2~3分焼く。
  4. 3にだし汁、梅干しを入れる。沸騰したらあくを取り、落し蓋をして弱めの中火で30分程煮る。
  5. 器に盛り付け、こしょうを振る。

1人分の栄養量

エネルギー206kcal、たんぱく質14.2g、脂質12.5g、カルシウム43mg、鉄0.9g、塩分1.2g

このページの情報発信元

焼津市 健康福祉部 健康づくり課   協力/焼津市健康づくり食生活推進協議会

所在地:〒425-8502 静岡県焼津市本町5丁目6-1(アトレ庁舎)

電話番号:054-627-4111

ファクス番号:054-627-9960

ページID:19620

ページ更新日:2025年4月1日

情報検索メニュー

このページに知りたい情報がない場合は

同じ分類から探す