本文へスキップします。

焼津市

  • 総合トップ
  • よくある質問
  • Foreign Language
  • 閲覧支援
    • 文字の大きさ・色合い変更
    • ふりがなON
  • 市政情報
  • 緊急情報
  • メニュー

    検索の使い方

    分類別メニュー

    閉じる

  • ホーム
  • 生活便利ナビ

    閉じる

  • ピックアップ

    閉じる

  • チャットボット
     
  • くらし・手続き
  • こども・教育
  • 健康・福祉
  • 文化・スポーツ
  • しごと・産業
  • 防災・安全

焼津市ホームページ ≫ ミュージアム ≫ 焼津市歴史民俗資料館 ≫ 焼津市の歴史・文化 ≫ 昔話

ここから本文です。

昔話

  • 明応の津波と林叟院
  • 旗かけ石と徳川家康
  • 井伊直孝産湯の井
  • 永豊寺の雷除けの墓
  • 信香院の十一面観音
  • 鰯ヶ島の御殿屋敷
  • 甚助さんの板子
  • 常照寺の魚籃観音
  • 焼津神社のお面さん
  • 小川のお地蔵さん
  • 元禄の津波と鳴子松
  • 成道寺の薬師如来と新助
  • 保福島の大井さんと疫病本多
  • 石津の水天宮
  • 八雲地蔵

ページID:3281

ページ更新日:2013年2月16日

情報検索メニュー

このページに知りたい情報がない場合は

  • 生活便利ナビ
  • 手続きガイド
  • よくある質問
  • イベント情報 イベント情報
  • AIチャットボット

焼津市歴史民俗資料館

同じ分類から探す

焼津市の歴史・文化

  • 浜通り
  • 鬼平と焼津
  • しずおか遺産
  • その他未指定文化財・お散歩文化財
  • 焼津市文化財保存活用地域計画の国認定について
  • 指定等文化財
  • 城跡一覧
  • 焼津遺産・焼津記憶遺産
  • 昔話
  • 焼津のことば
  • 花沢の里

ページの先頭へ戻る

  • このサイトについて
  • 著作権・リンク
  • ウェブアクセシビリティについて
  • 個人情報保護
  • サイトマップ
  • リンク集

焼津市役所

法人番号 1000020222127

〒425-8502 静岡県焼津市本町2丁目16番32号

電話番号: 054-626-1111(代表)

開庁時間: 月曜日から金曜日まで 午前8時30分から午後5時15分まで
(祝休日・12月29日から1月3日を除く)

  • 施設案内
  • 組織一覧
  • お問い合わせ

Copyright © Yaizu City. All rights reserved.

もっとしりたい焼津の魅力