ここから本文です。
人間ドックと脳ドック費用の助成
人間ドックと脳ドックは、検査結果をもとに医師からアドバイスを受けることによって、被保険者の皆さんの日常の健康管理に役立てていただき、健康意識の向上を図ることを目的に実施しています。
また、病気を早い時期に見つけ、症状が軽いうちに治療する目的もあります。
国民健康保険加入者には国民健康保険が費用の一部を助成しますので、下記の個人負担額で受診できます。
2010年度(平成22年度)からは後期高齢者医療加入者にも市が助成を行うことになりました。
申込方法や健診機関、個人負担額は、国民健康保険と同じです。
国民健康保険加入者の人間ドックの健診データは、焼津市の国民健康保険が実施する特定健診・特定保健指導に利用させていただきます。
お知らせ
現在、令和7年度の実施内容を記載しております。次年度以降の実施内容は毎年4月上旬頃更新しますので、ご了承ください。
対象者
以下の条件を全て満たす人
国民健康保険加入者の場合
- 焼津市の国民健康保険に3ケ月以上継続加入している被保険者であること。
- 国民健康保険の保険税を滞納していないこと。
- 人間ドックを受診する場合は同じ年度内に特定健診を受診しないこと。
後期高齢者医療加入者の場合
- 焼津市の後期高齢者医療に加入している被保険者であること。
- 後期高齢者医療の保険料を滞納していないこと。
- 人間ドックを受診する場合は同じ年度内に健康診査を受診しないこと。
(注意)後期高齢者医療の被保険者は助成人数が上限に達した場合、助成を受けられないことがあります。
申込方法
- 受診する健診機関へ直接申し込み、焼津市の国民健康保険または後期高齢者医療のドックであることを伝えてください。(申し込み方法は、電話・インターネット・直接行って申し込むなど健診機関により異なります。)
- 藤枝市立総合病院を受診する場合は、国保年金課または大井川市民サービスセンターへの申し込みも併せて必要です。※受診する人の保険証または資格確認書、認印、届出人の顔写真付きの身分証明(マイナンバーカード、運転免許証など)が必要です。
健診機関と個人負担額
人間ドック
健診機関 | 住所 | 電話 | 個人負担額 |
---|---|---|---|
焼津市立総合病院 注意1.月・火・水のみ受診可能 |
焼津市道原1000 | 電話番号:054-623-3111 | 15,300円 |
大久保医院 | 焼津市上小杉853-1 | 電話番号:054-622-2500 | 15,487円 |
岡本石井病院 | 焼津市小川新町5丁目2-3 | 電話番号:054-627-5585 | 15,487円 |
かわさきクリニック | 焼津市越後島494-1 | 電話番号:054-629-4976 |
15,487円 |
コミュニティーホスピタル甲賀病院 | 焼津市大覚寺2丁目30-1 | 電話番号:054-628-5500 | 15,487円 |
篠原医院 | 焼津市本町5丁目11-18 | 電話番号:054-628-3070 | 15,487円 |
ながたクリニック | 焼津市小柳津343-1 | 電話番号:631-6015 | 15,487円 |
西焼津健診センター | 焼津市三ケ名330-4 | 電話番号:054-620-6085 | 15,487円 |
志太医師会検診センター | 藤枝市南駿河台1丁目14-2 | 電話番号:054-645-1678 | 9,800円 胃カメラの場合は15,300円 |
藤枝市立総合病院 | 藤枝市駿河台4丁目1-11 | 電話番号:054-646-1117 | 14,200円 |
藤枝平成記念病院 | 藤枝市水上123-1 | 電話番号:054-646-6181 | 14,600円(胃カメラ含む) |
(公財)静岡県予防医学協会 ヘルスポート |
藤枝市善左衛門2丁目19-8 | 電話番号:054-636-6460 | 15,300円 |
(公財)SBS静岡健康増進センター | 静岡市駿河区登呂3丁目1-1 | 電話番号:0800-200-4466 | 17,500円(胃カメラはオプション) |
脳ドック
焼津市立総合病院
健診機関 | 住所 | 電話 | 個人負担額 |
---|---|---|---|
焼津市立総合病院 注意1.人間ドックと同時受診のみ実施 |
焼津市道原1000 | 電話番号:054-623-3111 |
9,160円 |
その他健診機関
健診機関 | 住所 | 電話 | 個人負担額 |
---|---|---|---|
藤枝平成記念病院
|
藤枝市水上123-1 | 電話番号:054-646-6181 |
(単独B)12,300円 (単独特B)20,200円 |
西焼津健診センター | 焼津市三ケ名330-4 | 電話番号:054-620-6085 | 15,300円 人間ドックと同時受診は5,000円 |
コミュニティーホスピタル甲賀病院 | 焼津市大覚寺2丁目30-1 | 電話番号:054-628-5500 | 12,300円 人間ドックと同時受診は4,600円 |
(公財)静岡県予防医学協会 ヘルスポート |
藤枝市善左衛門2丁目19-8 | 電話番号:054-636-6460 | 12,300円 人間ドックと同時受診は1,300円 |
(公財)SBS静岡健康増進センター | 静岡市駿河区登呂3丁目1-1 | 電話番号:0800-200-4466 | 24,400円 人間ドックと同時受診は9,000円 |
注意事項
- 人間ドックを受診する場合、「特定健診」「健康診査」の受診が済んでいる人、または予定している人は助成を受けることができません。
- 人間ドックの受診結果は統計情報、特定健診及び特定保健指導の情報として使用されますので、ご了承ください。
- 各ドックの検査項目の内容とオプションは各健診機関にお問い合わせください。
- 人間ドックと脳ドックはそれぞれ年度内に1回受診できます。
お問い合わせ
国民健康保険の人間ドックと脳ドック
- 国保年金課給付担当
- 電話番号:054-626-1112
後期高齢者医療の人間ドックと脳ドック
- 国保年金課後期高齢担当
- 電話番号:054-626-2164
このページの情報発信元
ページID:419
ページ更新日:2025年4月21日