ここから本文です。

認知症に関する相談先

ご自身や身近な人が「認知症かな?」と思ったとき、認知症の人の介護や生活のことなどで相談したいことがあるとき、ひとりで悩まずにどなたかに相談してみましょう。

ページ内メニュー

 

認知症について色々相談したい

地域包括支援センター

  • 焼津市では、高齢者の総合相談窓口として、地域包括支援センターを4か所設置しています。
  • センターには、認知症地域支援推進員を配置していますので、認知症に関することも相談できます。
  • 各センターの担当地域を確認した上で、お気軽にご相談ください。
  • 相談できる曜日・時間:月~金曜日(土日、祝日、年末年始を除く)、午前8時30分~午後5時15分
センター名 担当地区 連絡先
北部地域包括支援センター 大村・豊田・東益津地区(第6~10、15~17自治会) 電話番号:054-626-3219
中部地域包括支援センター 焼津・小川地区(第1~5、11~13自治会) 電話番号:054-626-8811
南部地域包括支援センター 港・大富・和田地区(第14、18~23自治会) 電話番号:054-656-3322
大井川地域包括支援センター 大井川地区(大井川南・東・西の各自治会) 電話番号:054-664-2700

静岡県認知症コールセンター

  • 静岡県では、「認知症の人と家族の会」静岡県支部に委託し、認知症の人や介護されている家族等の電話相談窓口として、認知症コールセンターを開設しています。
名称 相談日 連絡先
静岡県認知症コールセンター(外部サイトへリンク)(別ウインドウで開きます) 月曜日、木曜日、土曜日及び日曜日(週4日)の午前10時から午後3時 電話番号:0120-123-921(通話料無料)

若年性認知症(65歳未満で発症)について相談したい

名称 相談日 連絡先
静岡県若年性認知症相談窓口(外部サイトへリンク)(外部サイトへリンク)(別ウインドウで開きます)

月曜日・水曜日・金曜日、午前9時~午後4時(年末年始・祝日除く)

電話番号:054-252-9881(静岡県総合社会福祉会館(外部サイトへリンク)(外部サイトへリンク)(別ウインドウで開きます)

焼津市若年性認知症ガイド

焼津市では、若年性認知症の方の不安の軽減や今後の生活の道しるべとなるよう、焼津市若年性認知症ガイドを作成しています。

認知症の診断・医療について知りたい

かかりつけ医

  • 自分や家族が認知症かどうか診てもらいたい場合は、まずはかかりつけ医など身近な医療機関にご相談ください。必要に応じて専門の医療機関を紹介してくれます。

認知症疾患医療センター

  • 焼津市には、専門医療機関として2つの認知症疾患医療センターがあります。
  • 受診は事前予約制(焼津市立総合病院はかかりつけ医からの紹介状が必要)です。受診前に各医療機関にお問い合わせください。
医療機関名 連絡先
焼津市立総合病院(地域型認知症疾患医療センター)(外部サイトへリンク)(別ウインドウで開きます) 電話番号:054-623-3111
やきつべの径診療所(連携型認知症疾患医療センター)(外部サイトへリンク)(別ウインドウで開きます) 電話番号:054-620-3103

同じ立場の経験者に相談したい

  • 焼津市には、3つの家族会があり、認知症や介護に悩む家族の相談を受けていただいています。
名称 開催日時 場所 連絡先
ひまわりの会(外部サイトへリンク)(別ウインドウで開きます) 毎月第1木曜日、午前10時~

焼津市総合福祉会館ウェルシップやいづ1階(外部サイトへリンク)(別ウインドウで開きます)

電話番号:054-626-1219(地域包括ケア推進課よりおつなぎします)
めぐみの会 毎月第1水曜日、午前10時~

焼津市総合福祉会館ウェルシップやいづ1階(外部サイトへリンク)(別ウインドウで開きます)

電話番号:054-626-1219(地域包括ケア推進課よりおつなぎします)
日々草の会(家族介護者の会) 毎月第3木曜日、午後1時30分~

焼津市大井川福祉センターほほえみ1階(外部サイトへリンク)(別ウインドウで開きます)

電話番号:054-664-2700(大井川地域包括支援センター内)

アットホームな雰囲気で相談したい

  • 認知症の人やその家族が専門職に相談したり、地域住民と交流をする場となる「認知症カフェ」が開設されています。どなたでも参加が可能ですので、参加してみてはいかがですか。
  • 場所など詳しくは、地域包括ケア推進課(電話番号:054-626-1219)またはお住まいの地区を担当する地域包括支援センターまでお問い合わせください。
名称 開催日時 場所
ちょっくらよらっカフェ 毎月第4土曜日、午前9時30分~11時30分

焼津市石津の民家

かすみそうカフェ 毎月第1水曜日、午前9時~午後1時

焼津市総合福祉会館ウェルシップやいづ1階(外部サイトへリンク)(別ウインドウで開きます)

ももいろカフェ 毎月第4水曜日、午前10時~正午

焼津市道原の民家

縁カフェ 毎月第1土曜日、10時~11時30分 焼津市策牛の民家

このページの情報発信元

焼津市 健康福祉部 地域包括ケア推進課  

所在地:〒425-8502 静岡県焼津市本町2丁目16-32(市役所本庁舎3階)

電話番号:054-626-1219

ファクス番号:054-621-0034

ページID:19961

ページ更新日:2025年8月12日

情報検索メニュー

このページに知りたい情報がない場合は