ここから本文です。

開発許可制度について

開発許可制度では、道路や排水路が整備されないまま農地や山林が虫食い状に宅地化され、質の低い市街地が広がっていくのを防止し、都市計画区域内(焼津市は市域全体がこの区域内です)における適正な水準の市街地を確保する目的で、市街化区域と市街化調整区域(焼津市は2つの区域に分けられています)において行われる宅地造成および建築物の建築については、一定のルールに基づいて制限をしています。

詳細は開発許可制度の概要をご覧ください。

開発許可等申請の手引きについて

焼津市では平成12年に「焼津市開発許可等申請の手引き」を作成しました。

なお、「焼津市開発許可等申請の手引き」は、関連法令や各種基準等の改正にあわせて順次改正しています。改正については、開発許可等申請の手引きの改正についてをご覧ください。

内容閲覧・販売について

  • 本ホームページによる閲覧(以下より印刷およびファイルダウンロードができます)
  • 都市計画課窓口にて印刷物の閲覧

(※)新庁舎への移転に伴い、令和3年8月31日をもって出納室及び郵送での販売を終了します。

開発許可等申請の手引き(分割して掲載しています)

  1. 目次(PDF:140KB)(別ウインドウで開きます)
  2. 開発許可制度のあらまし(P1~5)(PDF:218KB)(別ウインドウで開きます)
  3. 焼津市開発行為等に関する規則(P6~10)(PDF:189KB)(別ウインドウで開きます)
  4. 焼津市開発許可等事務処理要領(P11~14)(PDF:219KB)(別ウインドウで開きます)
  5. 開発許可等申請に係る取扱い(P15~28)(PDF:1,326KB)(別ウインドウで開きます)
  6. 市街化調整区域において行う開発行為等の許可基準(P29~36)(PDF:343KB)(別ウインドウで開きます)
  7. 開発許可制度の運用基準(立地編)(目次)(PDF:251KB)(別ウインドウで開きます)
  8. 開発許可制度の運用基準(立地編)(本文)(PDF:4,082KB)(別ウインドウで開きます)
  9. 開発許可指導基準(技術基準)(P37~78)(PDF:3,504KB)(別ウインドウで開きます)
  10. 開発行為等申請様式集(P79~149)(PDF:821KB)(別ウインドウで開きます)
  11. 焼津市開発行為に関する工事検査要領(P150~154)(PDF:232KB)(別ウインドウで開きます)
  12. 開発行為等様式集

 

このページの情報発信元

焼津市 都市政策部 都市計画課   土地対策担当

所在地:〒425-8502 静岡県焼津市本町2丁目16-32(市役所本庁舎5階)

電話番号:054-626-2162

ファクス番号:054-626-2184

ページID:634

ページ更新日:2025年4月1日

情報検索メニュー

このページに知りたい情報がない場合は