焼津市ホームページしごと・産業入札・契約情報入札・プロポーザル情報プロポーザル・その他の入札情報 ≫ 令和7年度焼津市デジタル相談窓口運営業務委託に関する公募型プロポーザル

ここから本文です。

令和7年度焼津市デジタル相談窓口運営業務委託に関する公募型プロポーザル

地域のデジタル活用を支援する支援員の配置等を行うため、公募型プロポーザルにより事業者を選定します。

事業概要

業務名

令和7年度焼津市デジタル相談窓口運営業務委託に関する公募型プロポーザル

目的

焼津市内の地域交流センターにデジタル相談窓口を設置し、デジタル活用支援員を配置することで、デジタルに不慣れな方を主な対象として、スマートフォンの基本操作支援をはじめ、焼津市が新たに導入する健康管理アプリの利用方法の案内や、その他焼津市が展開する各種市民向けデジタルサービスの活用の促進等を行うことを目的に実施します。

履行期間

契約締結日から令和8年3月31日まで

上限額

3,553,440円(消費税及び地方消費税を含む。)

実施要領

仕様書

提出様式

様式ダウンロード

様式一覧

  • (様式第1号)参加表明書
  • (様式第2号)会社概要
  • (様式第3号)同種業務等の事業実績
  • (様式第5号)企画提案書
  • (様式第6号)質問書
  • (様式第7号)参加辞退届

スケジュール

スケジュール 日程
(1)実施要領の閲覧開始 2025年5月23日(金曜日)
(2)質問書の受付期間 2025年5月23日(金曜日)から2025年5月30日(金曜日)午後5時必着
(3)参加表明書の提出期限 2025年5月30日(金曜日)午後5時必着
(4)質問書の回答 2025年6月3日(火曜日)まで
(5)参加資格決定通知書の送付 2025年6月3日(火曜日)まで
(6)企画提案書等の提出期限 2025年6月12日(木曜日)午後5時まで
(7)選考結果通知 2025年6月下旬
(8)優先交渉権者との協議 2025年6月25日(水曜日)午前10時を予定
(9)契約締結、業務開始 2025年7月上旬
  • 都合によりスケジュールは変更となる場合があります。変更となる場合は、参加事業者に連絡します。

このページの情報発信元

焼津市 行政経営部 DX推進課   スマートシティ推進室

所在地:〒425-8502 静岡県焼津市本町2丁目16-32(市役所本庁舎3階)

電話番号:054-626-9414

ファクス番号:054-626-2183

ページID:19822

ページ更新日:2025年5月23日

情報検索メニュー

このページに知りたい情報がない場合は

同じ分類から探す