ここから本文です。

マイナンバー入りの住民票がほしいとき

ページ内メニュー

 

マイナンバーの記載がある住民票を窓口で申請する方法は次のとおりです。

市の窓口以外でも郵送で手続きができます。手続き方法は「住民票を郵便で申請するとき」をご確認ください。

申請できる方

次の方のみ申請できます。(申請者によって交付方法が異なります。)

  1. 本人または同じ世帯の方
  2. 任意代理人(申請する本人からの委任状をお持ちの方)
  3. 法定代理人(親権者や後見人など法律により代理権を有すると定められた者)

注記:上記以外の第三者(本人からの委任がない方)は、マイナンバー入りの住民票を取得できません。

1.本人または同じ世帯の方による取得

申請に必要なもの

1 住民票の写し等交付請求書

申請書様式は窓口に備え付けています。窓口へお越しの際にご記入いただくか、次の様式データをダウンロードしてご記入の上お持ちください。また、様式がダウンロードできない場合は、便せん又は白紙に申請内容をご記入の上お持ちください。

2 窓口で手続きを行う方の本人確認書類

窓口にお越しになる方のご本人確認を行います。

詳細な本人確認書類の一覧は、「本人確認を実施しています」をご参照ください。

2.任意代理人(委任を受けた方)による申請

任意代理人(委任を受けた方)による申請の場合は、交付申請書や本人確認書類に加え、次のものも必要になります。

 申請する本人からの委任状

委任状は、本人が全て記入してください。マイナンバーや、その他必要な情報(選択事項)の記載が必要な場合は、委任状に必ずその旨を記入してください。詳細は「委任状の書き方について」をご確認ください。

注記:マイナンバーが記載された住民票は、任意代理人(委任を受けた方)へ直接交付することができません。申請を受け付けた後、本人の住民票の住所地へ郵送いたします。ご不明な点は、市民課までお問合せください。

3.法定代理人による申請(成年後見人、未成年後見人など)

請求者が法定代理人の場合は、交付申請書や本人確認書類に加え、次のものも必要になります。

代理の権限が確認できる書類

  • 発行日から3か月以内の登記事項証明書などをご提示ください。

注記: 15歳未満の方の法定代理人及び成年後見人からの申請による交付は、申請された方が別世帯であっても直接窓口で交付することができます。

手数料

住民票 1通300円

受付時間・申請窓口

月曜日から金曜日まで(祝休日、年末年始を除く) 午前8時30分から午後5時15分まで

  • 市民課(市役所本庁舎2階)
  • 大井川市民サービスセンター(市役所大井川庁舎1階)

火曜日から金曜日(祝休日を除く) 午前9時から午後4時30分

  • 大富市民サービスセンター
  • 大村市民サービスセンター

このページの情報発信元

焼津市 市民環境部 市民課  

所在地:〒425-8502 静岡県焼津市本町2丁目16-32(市役所本庁舎2階)

電話番号:054-626-1116

ファクス番号:054-626-2187

ページID:18072

ページ更新日:2024年3月11日

情報検索メニュー

このページに知りたい情報がない場合は