焼津市ホームページ市政情報市の計画市の計画 市政情報分野 ≫ 焼津市デジタル田園都市構想総合戦略推進会議委員の公募について

ここから本文です。

焼津市デジタル田園都市構想総合戦略推進会議委員の公募について

市では、少子高齢化・人口減少社会に立ち向かい、将来にわたり活力のあるまちを持続するため、「焼津市デジタル田園都市構想総合戦略」(以下、「総合戦略」という。)を策定しています。そして、さまざまな施策を効果的・効率的に推進すべく、学識経験者・経済団体等の代表者などで構成される「焼津市デジタル田園都市構想総合戦略推進会議」を設置しています。

推進会議では、施策の推進にあたり、特に将来の焼津市を担う若い方からのご意見をお聞きしたいと考えております。つきましては、本推進会議に出席していただける方を募集します。

募集概要

募集人数

  • 2名

委員の仕事

次の事項について、ご意見・ご提案をいただきます。

  • 総合戦略の改定に関すること
  • 総合戦略の施策の効果検証に関すること
  • その他総合戦略の施策の推進に必要な事項に関すること

任期等

  • 令和8年3月31日まで

報酬

  • 会議1回の出席につき7,500円

応募資格

次の条件に全てあてはまる方

  • 4月1日現在、市内に在住・在勤・在学している満18歳~39歳の方(高校生を除く)
  • 任期中、4~5回開催される会議に出席できる方
  • 県、市の議会議員及び県、焼津市等の職員でない方

応募受付期間

  • 令和7年4月23日水曜日から5月25日日曜日まで

募集要項および提出書類

応募方法

次の方法のいずれかでご応募ください。

  1. 指定の応募用紙に必要事項を明記のうえ、「焼津に住み続けたい、住んでみたいと思われるまちづくり」と題した800字程度の小論文(A4用紙、書式自由)とともに、
    メールで送るか、焼津市役所政策企画課(市役所本庁舎4階)に直接持参する
    メールアドレス:kikaku@city.yaizu.lg.jp
  2. LoGoフォームから応募する(外部サイトへリンク)(別ウインドウで開きます)

このページの情報発信元

焼津市 行政経営部 政策企画課   政策企画担当

所在地:〒425-8502 静岡県焼津市本町2丁目16-32(市役所本庁舎4階)

電話番号:054-626-2141

ファクス番号:054-627-9334

ページID:18590

ページ更新日:2025年4月23日

情報検索メニュー

このページに知りたい情報がない場合は