焼津市ホームページ ≫ 市政情報 ≫ 市の計画 ≫ 市の計画 市政情報分野 ≫ 社会資本総合整備計画について
ここから本文です。
社会資本総合整備計画について
社会資本整備総合交付金は、国土交通省所管の地方公共団体向け個別補助金を統合し、総合的な交付金として平成22年度に創設されました。地方公共団体が社会資本整備総合交付金により事業を実施しようとする場合には、社会資本総合整備計画を作成し、国土交通大臣に提出するとともに、これを公表することとなっております。
焼津市では、以下の計画を作成し、国土交通大臣に提出しています。
社会資本整備総合交付金事業
事業期間内(開始予定含む)の整備計画
整備計画 |
事前評価 |
---|---|
焼津市栄町都市再生事業による住環境の再構築(PDF:85KB)(別ウインドウで開きます) | 事前評価書(PDF:34KB)(別ウインドウで開きます) |
事業期間が終了した整備計画
整備計画 |
事後評価 |
---|---|
防災・安全交付金事業
事業期間内(開始予定含む)の整備計画
事業期間が終了した整備計画
整備計画 |
事後評価 |
---|---|
このページの情報発信元
ページID:8037
ページ更新日:2025年2月27日