焼津市ホームページ ≫ しごと・産業 ≫ 企業支援 ≫ 企業等への支援・補助金 ≫ 【受付終了】焼津市働きやすい環境整備事業費補助金
ここから本文です。
【受付終了】焼津市働きやすい環境整備事業費補助金
予算上限に達したため、受付を終了しました。
お知らせ
- 申請をお考えの方は、事前に商工観光課までご相談ください。
- 申請期限にかかわらず、予算に達した時点で受付終了となります。
従業員の確保、定着のために実施する設備等の設置や改修に係る経費の一部を助成します。
補助対象者
市内に事業所(事務所、店舗等を含む)があり、常用雇用者を1人以上雇用している中小企業等
補助対象事業
市内の事業所等で勤務する従業員の確保と定着を目的として実施する事業(ハード事業)
- 福利厚生の向上のために施設、設備を整備
- 労働環境の改善のために施設、設備を整備
- その他市長が必要と認めるもの
補助対象経費
対象事業に要する経費で、以下の表に掲げるもの。(交付決定の日から2025年3月7日までに支払う経費が対象)
対象経費一覧
対象事業 | 対象経費 | 費目 |
---|---|---|
福利厚生の向上のための整備 | 休憩室、託児スペース、更衣室、洗面所、化粧室、シャワー、多目的トイレ、男女別に使用するためのトイレ、健康増進に寄与するトレーニング室、従業員寮等を設置・改修する工事に要する経費 (※)既存設備の更新は除く。 |
委託費(設計費を含む。) 工事請負費(修繕費を含む。) 備品購入費 手数料 リース料 レンタル料 など |
(※)市内に事業所(個人事業主については住所)を有する中小企業者等に施工を発注するものが対象です。
対象とならないもの
- クレジットカード決済、スマートフォンアプリ等を利用した決済その他特典が付与される決済手段により支払われるもの
- 既存の設備や備品などを更新するもの(エアコンの更新、洋式トイレから洋式トイレへの更新など)
- 主に顧客が使用するスペースの設備の改修や備品の購入、事業者が本来業務を行う上で必要な備品等の購入費、娯楽・嗜好品等の購入費など
補助率・補助限度額
補助対象経費の2分の1以内
上限:50万円
(従業員の託児や保育に係るものは上限100万円)
申請
申請される方は、事前に商工観光課までご相談ください。
交付申請
- 交付申請書(第1号様式)
- 事業計画書(第2号様式)
- 収支予算書(第3号様式)
- 事業所の位置図及び平面図
- 工事を行う部分の施工前の状況がわかる写真
- 【法人】登記事項証明書
【個人事業者】個人事業の開業届出書の写しまたは住民票の写し - 補助事業を実施する場所が申請者住所と異なる場合は、市内の事業所、事務所等の所在が確認できる書類
- 補助事業に係る契約書、見積書(原則2者以上で経費の内訳がわかるもの)、工事図面等の写し
- その他市長が必要と認める書類
交付申請後に事業変更・中止する場合
対象経費の20パーセント以上の変更をするときや、事業を中止・廃止をする場合には申請が必要です。
- 事業中止・廃止承認申請書(第5号様式)
- 変更収支予算書(第3号様式)
実績報告
- 事業報告書(第8号様式)
- 収支決算書(第3号様式)
- 補助事業実施後の状態が確認できる写真
- 補助対象経費の支出がわかる書類(領収書、通帳の写しなど)
- その他市長が必要と認める書類
このページの情報発信元
ページID:18707
ページ更新日:2024年9月9日