焼津市ホームページ ≫ ミュージアム ≫ 焼津市歴史民俗資料館 ≫ 焼津市の歴史・文化 ≫ 指定等文化財 ≫ 史跡
ここから本文です。
史跡
焼津市指定の史跡と天然記念物を紹介します。
史跡
| 名称 | 指定年月日 | 
|---|---|
| 旧相良街道跡 | 昭和49年10月30日 | 
| 円永坊跡 | 昭和49年10月30日 | 
| 福翁山大満寺跡 | 昭和49年10月30日 | 
| 百ヶ間地田跡 | 昭和49年10月30日 | 
| 静浜村外二ヶ村組合立静浜高等小学校跡 | 昭和49年10月30日 | 
| 徳川家康公床机据え跡 | 昭和49年10月30日 | 
| 井伊直孝産湯の井 | 平成25年9月6日 | 
天然記念物
| 名称 | 指定年月日 | 
|---|---|
| 猪之谷神社のナギの木 | 昭和44年12月17日 | 
| 臥竜の松 | 昭和47年5月17日 | 
| 旭伝院の松 | 昭和47年5月17日 | 
このページの情報発信元
ページID:1423
ページ更新日:2016年9月14日





