焼津市ホームページ ≫ 防災・安全 ≫ 防災 ≫ 防災インフォメーション ≫ 地震・津波 ≫ 事前にできる備え ≫ 補助事業のご案内 ≫ プロジェクト「TOUKAI-0」総合支援事業 ≫ 耐震シェルター等の設置費用を補助します
ここから本文です。
耐震シェルター等の設置費用を補助します
地震発生時における住宅の倒壊などによる被害の軽減を図るため、耐震シェルターや防災ベッドなどの設置に対して補助金が受けられます。
対象住宅
現に居住のために利用している既存の戸建て住宅で以下の全てに該当するもの
- 1981年(昭和56年)5月31日以前に着工された木造住宅
- 耐震診断の結果、1階の耐震評点が1.0未満
- 木造住宅耐震補強助成事業による補助金の交付を受けていない住宅
- 次のいずれかの世帯が居住する住宅
- 65歳以上の者のみで構成される世帯
- 身体障害者手帳を受け、身体障害程度等級が1級または2級の者のみで構成される世帯
- 介護保険法による要介護者または要支援者のみで構成される世帯
- 療育手帳または精神保健福祉手帳を所持している者のみで構成される世帯
- 1から4までの者と未就学児または小学生、中学生若しくは高校生のみで構成される世帯
申請者
- 対象住宅の所有者など
- 借家などで居住者による申請の場合は、所有者の同意が必要です
補助対象
- 住宅の1階部分に耐震シェルターまたは防災ベッド等のいずれか1台を設置するもの
補助金額・率
上限:55万円
- 本体設置費と50万円とを比較して、いずれか少ない額
- 床下工事が必要な場合は、床下工事費と5万円とを比較して、いずれか少ない額を加算
本体設置費:購入費と運搬費と設置費の合計金額から床下工事費を除いた金額
要綱
申請手続き
備考
- 工事業者と契約する前に、必ず補助金の申請をしてください
このページの情報発信元
ページID:18535
ページ更新日:2024年4月25日