焼津市ホームページ ≫ 防災・安全 ≫ 防災 ≫ 防災インフォメーション ≫ 地震・津波 ≫ 事前にできる備え ≫ 補助事業のご案内 ≫ プロジェクト「TOUKAI-0」総合支援事業 ≫ 耐震診断の専門家を派遣します
ここから本文です。
耐震診断の専門家を派遣します
耐震診断の専門家を派遣します(無料)【わが家の専門家診断事業】 (令和7年度で終了)
概要
希望者に「静岡県耐震診断補強相談士」という専門家を無料で派遣します。
派遣された専門家は簡単な耐震診断を行い、後日診断の結果を報告するとともに、一般的な相談にも応じます。
原則として、申し込みのあった日から1~2週間後位を目安に順次派遣を実施いたします。
無料耐震診断を担当する専門家が電話で日程のご相談をしてから、お宅に伺い耐震診断を行います。
対象住宅
- 1981年(昭和56年)5月31日以前に建築された木造住宅
- 一戸建てのほか、長屋、共同住宅でも対象となります
- 併用住宅は、建物全体の半分以上が住宅として使われていれば対象となります
- 建物の一部が木造以外の場合は、対象とならないことがあります
- 過去に「わが家の専門家診断事業」を実施した住宅は対象となりません
申請者
- 対象住宅の所有者など
- 借家などで居住者による申請の場合は、所有者の同意が必要です。
費用
- 無料(申請者の費用負担はありません)
申し込み
申込方法
- 建築住宅課の窓口(市役所5階)での申込み
- 建築住宅課へ電話(電話番号:054-626-2169)またはファクス(ファクス番号:054-626-2184)での申込み
- 電子申請フォームでの申込み(外部サイトへリンク)(別ウインドウで開きます)
申し込みにあたって
下記の内容について事前に確認しておいてください。
- 所有者名
- 郵便番号
- 住所
- 電話番号
- 建築年月
- 増改築の有無(有りの場合は増改築した年月)
- 階数
- 図面の有無
- 診断を申込むことになったきっかけ
ファクスによる申し込みの場合は、わが家の専門家診断申込書(PDF:52KB)(別ウインドウで開きます)をご利用ください。
このページの情報発信元
ページID:715
ページ更新日:2025年4月17日