ここから本文です。
ふるさと納税の流れ
ふるさと納税の一連の流れは、以下のとおりとなります。
ページ内メニュー
1.控除上限額を調べる
控除上限額(ふるさと納税枠)は、納めている税金の額によるため、家族構成や年収、別に受けている税金控除の額等によって異なります。
大まかな控除上限額は、総務省ウェブサイト(外部サイトへリンク)(別ウインドウで開きます)か、民間企業運営の各ふるさと納税ポータルサイトで調べることができます。
より詳細にお知りになりたい場合は、お住いの自治体の課税部門にお問い合わせください。
2.ふるさと納税先を選ぶ
続いてふるさと納税先を選びます。
ふるさと納税ポータルサイトで寄附金額やお礼品情報で検索いただけます。
確定申告不要な方で、ふるさと納税を行う自治体の数が5団体以内である場合に限り「ワンストップ特例申請制度」が利用できます。
6団体以上にふるさと納税を行う場合は、確定申告を行う必要があります。
3.ふるさと納税をする
焼津市では、ポータルサイト経由のご寄附と、お礼品カタログからご希望のお礼品を選択いただき、寄附申出書をファクスまたは郵送で提出いただいた後、郵便振替でのご寄附を承っております。
ご寄附のお支払方法につきましては、各ポータルサイトの決済手段(クレジットカード・各種ペイ・銀行振込・コンビニ支払い等)また寄附申出書によるお申込みの場合は、郵便振替により手続きをお願いいたします。
郵便振替による納入手続きの流れ
- 焼津市ふるさと納税課へ、お電話またはカタログ請求フォーム(外部サイトへリンク)(別ウインドウで開きます)から、お礼品カタログを請求してください。
- カタログに含まれている寄付申出書を記入いただき、焼津市へ提出してください。(一部ポータルサイトにおいて、納入方法に郵便振替を選択可)
- 焼津市で寄附申出書を受領した後(一部ポータルサイトでお申込の場合は寄附受付確認後)、郵便局での払い込みに使用できるゆうちょ銀行の払込取扱票(オレンジ色の専用用紙)を送付します。※寄附の申し出から払込取扱票の発送までに1週間程度かかる場合があります。
- 郵便局にてご本人に届いた払込取扱票を使用してご入金ください。ATMでの入金も可能です。手数料はかかりません。
詐欺にご注意ください
焼津市では、ご寄附のお申込みをされていない方に対し、払込取扱票を郵送したり入金案内の通知をすることはありません。
寄附の強要や詐欺行為には十分ご注意ください。
お申込みに際しての注意事項
- ご寄附関係書類(寄付金受領証明書・ワンストップ特例申請書)には、寄附お申し込み時にご入力いただいた寄附者情報が印字されます。
- ご寄附関係書類は、お礼品とは別にお送りいたします。
- お礼品の贈答用包装やのし、ラッピング対応等はいたしておりません。
- ご入金後のキャンセル、お礼品変更、交換、返品はいたしかねます。
- お礼品送付先ご住所の入力誤り等やご不在等による配送不能でお礼品が返送された場合は、お礼品の再送はいたしかねます。
- お礼品提供事業者よりお礼品を発送するため、お礼品送付先のご住所情報をお礼品提供事業者へ通知いたします。
- 年度途中でもお礼品の内容変更をさせていただく場合がございます。
- お礼品にお礼品提供事業者のチラシ等が同封される場合がございます。
- 時期や在庫状況によっては、お選びいただいたお礼品を提供できない場合があります。
特に個数限定のお品についてはご希望に添えない場合がありますので、予めご了承ください。
4.所得税からの控除
確定申告を行う場合、ふるさと納税を行った年の所得税から控除されます。
※確定申告に関するご質問は、最寄りの税務署へお願いいたします。
5.翌年度の住民税からの控除
確定申告の場合、所得税からの控除に加えて、ふるさと納税を行った翌年分の住民税から控除されます。
ワンストップ特例申請の場合、所得税からの控除は行われず、ふるさと納税を行った翌年分の住民税から控除されます。
自治体から5~6月に発行される住民税決定通知書で、控除が確認いただけます。
ワンストップ特例とは
ワンストップ特例とは、以下の条件を満たす方が申請でき、確定申告や住民税申告することなく翌年の住民税から控除が受けられる制度です。
- 確定申告や住民税申告を必要としないこと。
- 年間(1月~12月)を通し、ふるさと納税を行う先(地方公共団体)が5箇所以内であること。
ワンストップ特例申請を希望された方へは申請書を郵送させていただきますので、必要事項を記入し必要書類を添付のうえ、返送をお願いします。
返送先は以下になります。
〒400-0864
山梨県甲府市湯田二丁目12-18
焼津市ふるさと納税サポート室宛
焼津市は、ワンストップ特例申請受付業務を外部委託しています。
ワンストップ特例申請書の返送が不要となるサービスがスタート!
関連リンク
このページの情報発信元
ページID:13929
ページ更新日:2025年4月15日