ここから本文です。

軽OSS・軽JNKSについて

軽自動車保有関係手続のワンストップサービス(軽OSS)

軽自動車を新車購入したときにパソコンからインターネットでいつでも必要な各種手続き(申請・申告・納付)ができるサービスです。対象になるのは、軽四輪・軽三輪軽自動車と二輪の小型自動車で新車購入時の手続のみです。原付・小型特殊は対象外です。

「軽」を買ったら、軽OSS(リーフレット)(PDF:346KB)(別ウインドウで開きます)

軽自動車税納付確認システム(軽JNKS)

軽自動車検査協会が車両ごとの軽自動車税(種別割)の納付状況をオンラインで確認できるシステムです。これにより、継続検査窓口での納税証明書の提示が原則不要になります。対象になるのは、軽四輪・軽三輪の軽自動車・二輪の小型自動車(令和7年4月から)等です。

(※)次のようなケースは、紙の納税証明書が必要となる場合があります。

  • 納付したばかりのため、軽JNKSに納付情報が登録されていない場合
  • 中古車の購入直後の場合
  • 他の市区町村へ引っ越した直後の場合
  • 対象車両に過去の未納がある場合

軽自動車の車検は、軽JNKSで変わる(リーフレット)(PDF:474KB)(別ウインドウで開きます)

このページの情報発信元

焼津市 行政経営部 課税課   償却資産・諸税担当

所在地:〒425-8502 静岡県焼津市本町2丁目16-32(市役所本庁舎3階)

電話番号:054-626-1142

ファクス番号:054-626-2182

ページID:14226

ページ更新日:2025年4月28日

情報検索メニュー

このページに知りたい情報がない場合は