焼津市ホームページ ≫ くらし・手続き ≫ 税金 ≫ 軽自動車税・その他の市税 ≫ 軽自動車税について ≫ 軽自動車税継続検査用納税証明書(口座振替等で納付いただいた方)の送付について
ここから本文です。
軽自動車税継続検査用納税証明書(口座振替等で納付いただいた方)の送付について
これまで⼝座振替、スマホやクレジットカード等を使ったキャッシュレス決済により納付した方(納期限内の納付分に限ります。)に葉書タイプの納税証明書をお送りしていましたが、軽⾃動⾞(三輪・四輪)の納税証明書は令和6年度から送付しておりません。また、二輪の小型自動車についても令和7年度からは送付いたしませんのでご了承ください。
継続検査窓⼝での納税証明書の提⽰は原則不要です
軽⾃動⾞(三輪・四輪)、二輪の小型自動車に係る軽⾃動⾞税(種別割)の納税情報が、「軽⾃動⾞税納付確認システム(軽JNKS)」により軽⾃動⾞検査協会で電⼦的に確認できるようになり、車検時の納税証明書の提⽰が原則不要になりました。
ご注意
納付された情報が軽JNKSのオンラインシステムに反映されるまでには、お時間をいただくことがございます。⼝座振替、スマホやクレジットカード等を使ったキャッシュレス決済により納付した後、すぐに⾞検を受けに⾏く場合には、⽀払いの事実が確認できるもの(引き落としが記載された通帳、アプリ内の⽀払い履歴等)をお持ちのうえ、市⺠課または⼤井川市⺠サービスセンターで納税証明書を取得してください。
関連リンク
このページの情報発信元
ページID:15180
ページ更新日:2025年4月28日