ここから本文です。
スマートフォンをマイナ保険証として利用できるようになりました
健康保険証の利用登録をされたマイナンバーカード(マイナ保険証)をスマートフォンに登録することで、マイナンバーカードを持ち歩くことなく、マイナ保険証を利用することができるようになりました(スマホ保険証)。
スマホ保険証として利用するには(事前準備)
最新のマイナポータルアプリから、スマートフォンのマイナンバーカードの利用申請・登録を行ってください。詳しくは厚生労働省ホームページ(外部サイトへリンク)(別ウインドウで開きます)をご覧ください。
マイナポータルアプリのダウンロードページ(iPhone用)(外部サイトへリンク)(別ウインドウで開きます)
マイナポータルアプリのダウンロードページ(アンドロイド用)(外部サイトへリンク)(別ウインドウで開きます)
スマホ保険証に対応する医療機関等について
令和7年9月19日からスマホ保険証を利用できるようになりましたが、焼津市内ではスマホ保険証に対応したカードリーダーが設置されていない医療機関、薬局等があります。詳しくは受診等される医療機関、薬局等にご確認ください。
このページの情報発信元
ページID:20236
ページ更新日:2025年10月9日