ここから本文です。
国民健康保険手続きの本人確認について
個人情報の保護や第三者の「なりすまし」による虚偽の届出や申請を未然に防ぐために、手続きの際に本人確認を実施しています。
窓口でのご本人確認は、以下の身分証明書を提示していただくことにより行います。
資料1つで本人確認ができるもの
- 個人番号カード(マイナンバーカード)
- 旅券(パスポート)
- 運転免許証、運転経歴証明書(平成24年4月1日以降に発行されたもの)
- 在留カードまたは特別永住者証明書(写真あり)
- 船員手帳
- 障害者手帳・療育手帳(写真あり)
- その他官公署が発行した顔写真付きの身分証
資料2つで本人確認ができるもの
- 各保険者が発行した健康保険資格確認書
- 介護保険被保険者証
- 年金手帳、年金証書、基礎年金番号通知書
- 障害者手帳(写真なし)
注意事項
- 本人確認書類はすべて有効期限内のものをお持ちください。
- 本人確認書類をお持ちでない場合は、窓口にご相談ください。
- 郵送手続きの場合は、本人確認書類の写しを添付してください。
このページの情報発信元
ページID:19817
ページ更新日:2025年5月20日