焼津市ホームページ市政情報他都市との交流国際交流の取り組み ≫ 焼津市・チンゲルテイ区友好都市交流会議

ここから本文です。

焼津市・チンゲルテイ区友好都市交流会議

焼津市は2024年3月28日に「友好都市提携」を締結したチンゲルテイ区と幅広い分野における交流を通じて、さらなる発展とお互いの理解を深めるため連携することとしています。

「焼津市・チンゲルテイ区友好都市交流会議」は恒久的な友好関係を推進し、交流の充実化を図るために開催しております。

令和6年度(2024年)

中野市長が2024年7月に新たに就任されたムンフバト区長と会談し、現在進めている交流事業の進捗確認と今後の交流の充実化に向けた協議を行いました。今後もスポーツを中心とした交流事業を継続し、更に教育や経済分野など幅広い分野での交流推進を図っていくことを確認しました。

友好都市交流会議

開催日

令和6年8月2日 午前10時から

場所

チンゲルテイ区役所

出席者

焼津市:市長、市議会副議長、生きがい・交流部長、政策企画課長、国際交流課長

チンゲルテイ区:区長、総務部長、社会開発課長、行政経営課長、企画政策課長

その他の訪問先

チンゲルテイ区議会

区議会議長を表敬訪問し、引き続き交流への協力を依頼しました。

チンゲルテイ区議会議長表敬訪問

モンゴル国体育・スポーツ国家委員会

モンゴル国体育・スポーツ国家委員会は、モンゴル国の組織再編により、スポーツだけでなく文化・観光分野も担当することとなるため、スポーツだけでなく幅広い分野に交流を拡大する可能性について、今後検討していくことを確認しました。

2025年はモンゴル国とのスポーツ交流が始まり10周年となります。

モンゴル国体育・スポーツ国家委員会訪問

在モンゴル日本国大使館

2023年12月に着任された井川原特命全権大使を表敬訪問しました。本市とモンゴル国のこれまでの交流実績の説明、並びにチンゲルテイ区との友好都市提携を報告しました。

在モンゴル日本国特命全権大使表敬訪問

このページの情報発信元

焼津市 生きがい・交流部 国際交流課  

所在地:〒425-8502 静岡県焼津市本町2丁目16-32(市役所本庁舎6階)

電話番号:054-626-1135

ファクス番号:054-626-2188

ページID:19037

ページ更新日:2024年9月17日

情報検索メニュー

このページに知りたい情報がない場合は