ここから本文です。
モンゴル交流10周年記念「モンゴル絵画コンクール」
東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会を契機に、モンゴル国との交流が10年目を迎えたことを記念し、市内中学生を対象にモンゴルをイメージした絵画コンクールを実施します。コンクールにて入賞された10名をモンゴル国に派遣し、「モンゴル交流プログラム」に参加してもらい、モンゴル文化に触れてもらうことで、市内同年代の子ども達のモンゴル国への関心、理解を高め、友好関係の更なる構築を図るものです。
応募について
応募資格
- 市内在住の中学生
- プログラム参加期間にモンゴルへ行けること(受賞者が行けない場合は、参加資格は次の者に繰り上げとなります)
- 一人一点の応募
募集のテーマ
日本の人々に伝えたいモンゴルの魅力
作品規格
- 四つ切画用紙(約54cm×約38cm)
- 画材は自由(水彩絵の具、アクリル絵の具、クレヨン、色鉛筆、貼り絵など)
- 裏面に題名、学校名、学年、氏名(フリカ゛ナ)、住所、連絡先を記入すること
- 画用紙、画材は応募者が用意する
- 作品は返却しません
応募期間
- 2025年5月1日(木曜日)~2025年6月6日(金曜日)(必着)
応募方法
郵送、または国際交流課窓口(市役所本庁舎6階)へ持参する
入賞者の決定について
以下の審査会により審査を行ったうえで、入賞者を決定します。
審査
審査会
焼津市文化連盟、生きがい・交流部長、文化振興課長、学校教育課長、学校教育課、国際交流課、駐日モンゴル国大使館、チンゲルテイ区
審査基準
- テーマに沿っているか
- モンゴルへの期待や関心の高さがうかがえるか
結果発表
入賞内容は最優秀賞1名、優秀賞7名、駐日モンゴル国大使賞1名、チンゲルテイ区賞1名の計10名となります。
入賞者は、2025年6月20日(金曜日)以降、焼津市公式ホームページで公表します。なお、入賞者には郵送または電話にて連絡します。
表彰式
2025年6月28日(土曜日)午前9時より焼津市役所本庁舎1階会議室1Aにて行います。
モンゴル交流プログラムについて
入賞者10名を対象に、「モンゴル交流プログラム」にご招待します。
プログラム参加予定日
2025年8月4日(月曜日)~2025年8月9日(土曜日)
使用空港
- 富士山静岡空港からチンギスハーン空港(チャーター便利用)
(※)教育長、教員2名、焼津市職員3名が随行します。
費用負担
主催者
- 渡航費、モンゴル滞在中の費用(宿泊・食事・交通費)
入賞者
- パスポート取得費用、海外旅行保険、日本国内交通費、その他
関連リンク
このページの情報発信元
ページID:19744
ページ更新日:2025年5月1日