焼津市ホームページ市政情報他都市との交流国際交流の取り組み ≫ 高校生バスケットボール交流

ここから本文です。

高校生バスケットボール交流

焼津市は2018年8月にモンゴル国モンゴル国ウランバートル市チンゲルテイ区とスポーツを中心とした「交流事業に関する覚書」を締結し、青少年スポーツ交流の一環として高校生によるバスケットボール交流を相互に実施しています。

令和6年度(2024年)

令和6年度は、チンゲルテイ区選抜チームを本市に受け入れました。(チンゲルテイ区選抜チーム:監督・コーチ2名、選手12名、引率者3名)

受入期間

6月12日から6月17日

焼津市選抜チーム

本市に在住、在学する高校生(監督・コーチ3名、選手12名)

焼津市選抜チーム

国際親善試合

総合体育館で両代表選手による国際親善試合を開催し、熱戦が繰り広げられました。結果は87対41でチンゲルテイ区選抜チームが勝利しました。多くの市民や関係者が両チームに声援を送り、ハーフタイムには清流館高校のダンスのパフォーマンスのほか、本市を拠点とする3x3バスケットボールプロチーム「Yaizu City United」によるトークショーを行いました。選抜チームの選手たちは、交流を通じて友情を築き、試合後には記念撮影やSNSを交換するなどしました。

チンゲルテイ区選抜チームベンチの様子

焼津市選抜チームベンチの様子

国際親善試合の様子

清流館高校ダンス部のパフォーマンス

試合後インタビューに答える選手

市長表敬訪問

チンゲルテイ区選抜チームの監督及び選手から日本に来た感想、親善試合への意気込みがなどが述べられ、市長より激励の言葉がありました。

市長表敬訪問の様子

市長表敬訪問の様子

市長表敬訪問の様子

合同練習

藤枝明誠高校バスケットボール部との合同練習を焼津中央高校体育館で行いました。ハンドリング及びトランジションの技術指導を受けたほか練習試合を行いました。

合同練習の様子

合同練習の様子

合同練習の様子

学校訪問

焼津高校を訪問し1年生約200名と交流しました。交流会の冒頭、焼津高校の生徒が静岡県、焼津市、焼津高校の魅力を紹介し、バスケットボールやドッチボールを通して交流を深めました。

学校訪問の様子

学校訪問の様子

学校訪問の様子

学校訪問の様子

学校訪問の様子

焼津市選抜チームvsチンゲルテイ区選抜チーム親善試合について

国際親善試合チラシ

親善試合

日時

2024年6月15日(土曜日)

オープニングセレモニー

午後2時35分~

試合開始

午後3時~

会場

焼津市総合体育館メインアリーナ

子どもフリースロー大会

YCU(YaizuCityUnited)によるフリースロー大会は午後2時より総合体育館入り口前付近で開催します。

景品も用意してありますので是非御参加ください。

過去の交流の様子

2023年は4年ぶりに交流を再開し、モンゴル国へ選抜チームを派遣しました。

2023年の試合

2023年の集合写真

2019年は焼津市にチンゲルテイ区選抜チームを迎え入れました。

2019年の試合

2019年の集合写真

2018年は「交流事業に関する覚書」に基づき、焼津市選抜チームをチンゲルテイ区に派遣し、バスケットボールによるスポーツ交流がスタートしました。

2018年の試合

2018年集合写真

このページの情報発信元

焼津市 生きがい・交流部 国際交流課  

所在地:〒425-8502 静岡県焼津市本町2丁目16-32(市役所本庁舎6階)

電話番号:054-626-1135

ファクス番号:054-626-2188

ページID:18671

ページ更新日:2024年9月17日

情報検索メニュー

このページに知りたい情報がない場合は