焼津市ホームページ ≫ こども・教育 ≫ 子育て応援ポータル ≫ 目的別で探す ≫ 各種手当・助成制度 ≫ ひとり親家庭への支援 ≫ 【ひとり親世帯(低所得の子育て世帯)分】子育て世帯生活支援特別給付金(受付終了)
ここから本文です。
【ひとり親世帯(低所得の子育て世帯)分】子育て世帯生活支援特別給付金(受付終了)
当事業は令和6年2月29日をもって、受付を終了しました。
食費等の物価高騰に直面し、影響を特に受ける低所得の子育て世帯の生活を支援するため、国の物価・賃金・生活総合対策本部での決定に基づき、児童一人当たり5万円の子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯分)を支給します。
支給対象者
児童扶養手当の受給資格に該当する方で、以下の「1~3」のいずれかに該当する方
- 令和5年3月分の児童扶養手当受給者の方
- 公的年金等を受給していることにより、令和5年3月分の児童扶養手当の支給を受けていない方
(「公的年金等」には、遺族年金、障害年金、老齢年金、労災年金、遺族補償などが該当します。) - 食費等の物価高騰の影響を受けて家計が急変するなど、収入が児童扶養手当を受給している方と同じ水準となっている方
児童扶養手当はひとり親家庭を対象とした制度です。児童手当(子ども手当)とは異なりますのでご注意ください。
支給額
児童1人当たり一律5万円
(支給対象児童数×5万円)
給付金の支給手続き
「支給対象者」の「1」に該当する方(積極支給対象者)
- 給付金は申請不要で受け取れます。対象者には郵送により通知いたします。
- 令和5年3月分の児童扶養手当を支給した口座に振り込みます。
ご注意ください
- 給付金の支給を希望しない場合は、受給拒否届出書をご提出ください。
- 児童扶養手当の支給に当たって指定していた口座を解約しているなど、給付金の支給に支障が出る恐れがある場合は、振込指定口座を変更するなどの手続きをあらかじめお願いします。
- 令和5年3月分の児童扶養手当を支給した口座以外の口座を指定したい場合は、支給口座登録等の届出書をご提出ください。
各種届出の様式については準備が整い次第、掲載します。
上記以外の方(「支給対象者」の「2」または「3」に該当する方)
- 給付金を受け取るには申請が必要です。
- 申請書に振込先口座などを記入して、必要書類とともに焼津市の窓口に直接、または郵送でご提出ください。
- 申請内容を確認・審査したうえで、給付金の支給対象に該当する方に対し指定口座に振り込みます。
支給時期
「支給対象者」の「1」に該当する方
2023年5月22日(月曜日)
「支給対象者」の「2」または「3」に該当する方
対象者には郵送により通知いたします。申請日が属する月の翌月末頃に支給予定です。
各種申請書類
郵送で申請する場合、以下から必要となる様式を取得し、必要事項を記入のうえ子育て支援課までご提出ください。(大井川市民サービスセンターは窓口受付のみです。)
また、掲載している様式は窓口にもご用意しています。ひとり親となった理由や当時の状況によっては掲載している様式の他に書類が必要となる場合がございますので、一度窓口で面談をした上で必要書類を確認することをお勧めします。
「支給対象者」の「1」に該当する方
以下の様式は給付金の受給拒否を希望する方のみご提出ください。
「支給対象者」の「2」に該当する方
- 子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯分)申請書(請求書)(PDF:123KB)
- 簡易な収入額の申立書(申請者本人用)(PDF:114KB)
- 簡易な収入額の申立書(扶養義務者用)(PDF:110KB)
※扶養義務者がいない場合は不要 - 簡易な所得額の申立書(申請者本人・扶養義務者共通)(PDF:132KB)
※簡易な収入額の申立書で【要件】に該当することが確認できた場合は不要 - 【参考】申請書記載要領(PDF:144KB)
「支給対象者」の「3」に該当する方
- 子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯分)申請書(請求書)(PDF:123KB)
- 簡易な収入見込額の申立書(申請者本人用)(PDF:125KB)
- 簡易な収入見込額の申立書(扶養義務者用)(PDF:107KB)
※扶養義務者がいない場合は不要 - 簡易な所得見込額の申立書(申請者本人・扶養義務者共通)(PDF:118KB)
※簡易な収入見込額の申立書で【要件】に該当することが確認できた場合は不要 - 【参考】申請書記載要領(PDF:148KB)
共通様式
以下の様式は必要な方のみご提出ください。
詐欺や個人情報詐取にご注意を
ご自宅や職場などに都道府県・市区町村や厚生労働省の職員をかたった不審な電話や郵便などがあった場合は、子育て支援課や警察署(110番)または警察相談専用電話(#9110番)にご連絡ください。
給付金のご案内資料(チラシ)
このページの情報発信元
ページID:14584
ページ更新日:2024年2月13日