焼津市ホームページ > 健康・福祉・子育て > 健康・医療 > 食育ではぐくむ健康づくり > 元気をつくるおうちごはん~台所からの健康づくり~ > 豆腐とマグロの山かけ
ここから本文です。
更新日:2021年9月1日
【台所からの健康づくり/no.311】
マグロの赤身に含まれる良質なたんぱく質や鉄が、体力向上や貧血防止に役立ちます。
長いもには消化酵素のアミラーゼが豊富で、でんぷんの分解を促し消化を助けます。アミラーゼは熱に弱いので、消化を助けたいときは、すりおろしたり千切りにしたりして、加熱せず生で食べるのがおすすめです。また、ぬめり成分には胃の粘膜を守る働きがあります。すりおろした長いもは冷凍保存が可能です。小分けにしておき、使う分だけ解凍すると便利です。
夏の疲れが出やすいこの時期、からだにやさしい一品です。
材料(2人分)
エネルギー150kcal、たんぱく質16.8g、脂質5.2g、カルシウム86mg、鉄2.2mg、塩分0.9g
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください