ここから本文です。
あつまれ BOUSAI Jr.隊長!!
市内の小学生を対象に、防災講座や様々な体験をとおして、夏休みの防災についての課題研究や防災学習の参考になるよう、「あつまれ BOUSAI Jr.隊長‼」を開催します。
企画概要について
対象
市内小学生(4年生から6年生)と保護者、30組程度
応募者多数の場合は抽選により決定します。
日時・概要
2025年8月2日(土曜日)
【第一部】午前9時20分から正午
- 規律訓練:機敏な行動や敬礼の仕方など
- 防災講習:地震や津波から身を守る方法について
- 災害体験:地震、風水害体験
- 訓練体験:炊き出し訓練、消火訓練、煙体験など
- 避難所体験:災害時の避難生活体験
- サバイバル講座:いざという時に役立つ豆知識講座
【第二部】午後1時から午後2時30分
- 振り返り:第一部の内容の振り返り、まとめ
【第三部】午後2時50分から午後4時(保護者の皆様は第三部よりご参加ください。)
- 成果発表:一日の訓練成果を参加児童が保護者の皆様に発表します
訓練の進行状況により時間が前後する場合があります。予めご了承ください。
訓練会場
焼津市消防防災センター(焼津市石津1丁目6-1)
持ち物
- 飲み物
- 長袖の羽織物
- 軍手
- 筆記用具
(※)昼食は非常食を地域防災課で用意します。
服装
- 半袖
- 長ズボン
- 運動靴
(※)訓練中の安全管理のため、長袖の羽織物を着ることがあります。
着脱しやすく動きやすい服装にしてください。
その他
熱中症対策及び感染症対策は、各ご家庭の判断で行ってください。
申込について
申込期間
- 2025年7月1日(火曜日)から7月15日(火曜日)まで
(※)7月22日(火曜日)までに郵送にて参加可否のご連絡をさせていただきます。
申込方法
下記の申込フォームまたは、お電話によりお申し込み下さい。
お電話の受付は、平日の午前9時から午後5時までです。
- あつまれBOUSAI Jr.隊長‼申込フォーム(外部サイトへリンク)(別ウインドウで開きます)
その他
- 1度の申込で応募できるのは、参加児童2名までです。
- アレルギーや必要な配慮、一緒に参加したい児童について等は、特記事項に記載してください。なお、特記事項の内容が抽選結果を左右することはありません。
このページの情報発信元
ページID:13806
ページ更新日:2025年5月7日