ここから本文です。

下水処理場使用についてのお願い

すみれ台住宅団地処理場・坂本住宅団地下水処理場・つつじ平住宅団地下水処理場の地区にお住まいの方の汚水は各住宅団地下水処理場で処理しています。施設の修繕・維持管理には多くの費用が掛かっております。

衛生的で快適な暮らしと周辺水域の水質を守るため、今後も適正な維持管理を進めるため、使用者の皆様のご理解とご協力をお願いします。

下水処理施設使用料について

支払いの時期

2か月に1度、水道と下水道のお金をいっしょに支払いいただきます。
すみれ台住宅団地とつつじ平住宅団地の地区にお住まいの方は偶数の月(2月、4月、6月、8月、10月、12月)です。
坂本住宅団地下水処理場の地区にお住いの方は奇数の月(1月、3月、5月、7月、9月、11月)です。

支払いの方法

次の1.から3.によりお支払いください。

1.銀行口座からの引き落とし

申し込み方法は「焼津市水道料金事務センター」(054-656-0055)にお問い合わせください。

2.銀行の窓口かコンビニで支払う

「納入通知書」(はがき)がご自宅に届きます。そのはがきにより銀行の窓口またはコンビニでお支払いください。

3.電子マネー「Pay Pay」等で支払う

「納入通知書」(はがき)がご自宅に届きます。そのはがきをめくると、中にバーコードが書いてあります。そのバーコードをアプリで読み取り、電子マネーによりお支払いください。
※クレジットカードでの支払いはできません。

引っ越しする時

引っ越しで水道や下水道を使用しなくなる時は、引っ越しの3~4日前までに「焼津市水道料金事務センター」(電話番号:054-656-0055)に連絡してください。使用している期間の料金を計算して請求します。

下水処理施設使用料金の計算方法

下水道に流した水(水道使用量)が1か月10立方メートル以下だった場合は、1か月1,110円(基本使用料)です。(水量が0立方メートルでも基本使用料1,110円はかかります。)

10立方メートルを超えた場合は、10立方メートルを超えた分の1立方メートルにつき111円加算されます。

(※)水道料金と下水道料金は2か月に1回支払うことになっているので、1回に支払う金額は2か月分の金額です。例えば2か月で45立方メートル使用した場合の請求金額は、
基本使用料(1,110円×2か月)+(111円×(45立方メートル-20立方メートル))=4,995円
請求の時に10円未満は切り捨てるため、下水道の請求金額は4,990円になります。
この4,990円に、2か月分の水道料金を合算した金額が、お支払いいただく金額です。

下水処理施設使用上の注意

間違った使い方をすると、施設の故障や機能低下につながりますので、快適な生活環境の為に正しく使用しましょう。

ごみで中継ポンプがつまりました

ごみで中継ポンプが詰まりました

大雨の時の処理場に流れてきたごみ

大雨の時の処理場に流れてきたごみ

  • 野菜くず、生ごみは、つまりの原因となりますので排水口に流さないでください。水分をよく切って燃やせるごみとして出してください。
  • てんぷら油、ラードなどの油類は冷えて固まり、つまりの原因となります。排水口などに流さないでください。
  • 排水口に髪の毛を流してしまうと、排水管の中で絡まりつまる原因となりますので、お風呂や排水口は定期的に清掃しましょう。
  • トイレには、トイレットペーパー以外のものを流さないでください。ティッシュペーパー、衛生用品、マスク、たばこの吸い殻、ガムなどを流すと詰りの原因となります。
  • ガソリン、灯油、シンナーなどの可燃物は、危険ですので、トイレや排水口などに絶対に流さないでください。

ご協力をよろしくお願いします。

問い合わせ先

使用料について・引っ越しの連絡

焼津市水道料金事務センター 電話番号:054-656-0055

その他下水道について

焼津市下水道課 電話番号:054-624-8300

このページの情報発信元

焼津市 上下水道部 下水道課  

所在地:〒425-0045 静岡県焼津市祢宜島20-1(水道庁舎1階)

電話番号:054-624-8300

ファクス番号:054-624-8305

ページID:19521

ページ更新日:2025年2月14日

情報検索メニュー

このページに知りたい情報がない場合は