焼津市ホームページくらし・手続きその他の手続きと窓口のご案内 ≫ 年度末に窓口の臨時開庁を行います

ここから本文です。

年度末に窓口の臨時開庁を行います

市民課および大井川市民サービスセンターの窓口を臨時開庁して、転入や転出、転居など住所異動の届け出や戸籍や住民票の写しなどの各種証明書の発行を受け付けます。ぜひご利用ください。

注意事項

  • 窓口にお越しになる方の本人確認書類(運転免許証など)をお持ちください。また、本人または同一世帯の家族以外の方が来庁する際は、委任状が必要です。
  • 大富市民サービスセンター、大村市民サービスセンターの窓口は臨時開庁を行いません。
  • 庁内他課、省庁や県、他市区町村の閉庁などにより対応できない場合もありますので、ご了承ください。
  • 臨時開庁時は、広域交付による証明書の交付は取り扱いしておりません。平日の証明発行窓口をご利用ください。詳細については「戸籍の証明書がほしいとき」をご確認ください。

 開庁する窓口と日時

開庁日時

市民課・大井川市民サービスセンター

  • 2025年3月29日(土曜日)・3月30日(日曜日)
  • 午前8時30分から午後5時15分まで

注記:マイナンバーカードをお持ちの方は、証明書コンビニ交付サービスもご利用いただけます。詳細は証明書コンビニ交付サービスをご参照ください。

取り扱う業務

転入や転居、転出など住所異動や世帯異動の届け出

新しい住所に住み始めてから14日以内に届け出なければなりません。ただし、転出届については、あらかじめ予定で届け出ることができます。(マイナンバーカードや住民基本台帳カードを使った特例転出・転入届は、関係する市区町村役場の閉庁などによりできない場合があります。)

印鑑登録と証明

印鑑登録は、即日交付を受けるためには、必ずご本人が来庁してください。顔写真付きの身分証明書をお持ちでない方や委任状を持参した代理人が申請した場合は、後日交付になります。

住民票の写しや戸籍謄抄本、税関係証明書の発行

(※)お手続きに必要な持ち物などご不明な点については、必ず事前に電話などで確認してください。

(※)マイナンバーカードに関する手続きについては「マイナンバーカードの時間外窓口(別ウインドウで開きます)」をご確認ください。

このページの情報発信元

焼津市 市民環境部 市民課  

所在地:〒425-8502 静岡県焼津市本町2丁目16-32(市役所本庁舎2階)

電話番号:054-626-1116

ファクス番号:054-626-2187

ページID:18249

ページ更新日:2025年2月20日

情報検索メニュー

このページに知りたい情報がない場合は