焼津市ホームページ ≫ くらし・手続き ≫ 環境 ≫ 環境衛生・環境美化・団体 ≫ 焼津市環境衛生自治推進協会(焼津市環自協) ≫ 環境美化活動功労者への感謝状授与
ここから本文です。
環境美化活動功労者への感謝状授与
毎年5月に開催される定期総会で、地域の環境美化活動功労者へ環自協会長表彰を行っています。
令和7年度受賞者(敬称略)
個人の部
氏名 | 活動内容 |
所属自治会名 |
---|---|---|
増田たつ子 |
長年にわたり、焼津市立和田中学校を中心に園芸ボランティアとして活動し、地域の先頭に立って川の除草や土砂の処理を行い、地域の環境美化の向上に寄与されました。 |
和田第22自治会 |
環自協支部長の部
氏名 | 活動内容 | 所属自治会名 |
---|---|---|
前焼津第1支部長 武政勝義 |
支部長として4年、そのうち会計として2年、地域住民の先頭に立って環境美化活動を積極的に推進し、啓発指導に尽力されました。 |
焼津第1自治会 |
前豊田第9支部長 多々良廣 |
支部長として4年、地域住民の先頭に立って環境美化活動を積極的に推進し、啓発指導に尽力されました。 |
豊田第9自治会 |
前大富第18支部長 松島吉克 |
支部長として4年、そのうち副会長として2年、地域住民の先頭に立って環境美化活動を積極的に推進し、啓発指導に尽力されました。 |
大富第18自治会 |
前和田第21支部長 増田稔 |
支部長として4年、地域住民の先頭に立って環境美化活動を積極的に推進し、啓発指導に尽力されました。 |
和田第21自治会 |
前和田第22支部長 吉田鐡男 |
支部長として4年、そのうち会計として2年、地域住民の先頭に立って環境美化活動を積極的に推進し、啓発指導に尽力されました。 |
和田第22自治会 |
令和6年度受賞者(敬称略)
個人の部
氏名 | 活動内容 | 所属自治会名 |
---|---|---|
是永鉱治 | 長年にわたり、地域の資源物回収に立ち会い、地域住民の先頭に立って回収作業の準備や回収作業を行い、資源化の推進並びに地域の環境美化の向上に寄与されました。 | 大富第19自治会 |
青野初男 | 長年にわたり、高新田海岸及び松林のごみ拾い活動を行い、地域の環境美化の向上に寄与されました。 | 高新田自治会 |
環自協支部長の部
氏名 | 活動内容 | 所属自治会名 |
---|---|---|
前 東益津第15支部長 |
支部長として5年、そのうち理事として2年、地域住民の先頭に立って環境美化活動を積極的に推進し、啓発指導に尽力されました。 |
東益津第15自治会 |
このページの情報発信元
ページID:6452
ページ更新日:2025年5月14日