焼津市ホームページ ≫ くらし・手続き ≫ 地域づくり・市民協働 ≫ まちづくり・市民活動 ≫ 焼津市市民活動交流センター「くるさ~」 ≫ 市民活動交流センター「くるさ~事業」
ここから本文です。
市民活動交流センター「くるさ~事業」
イベント案内
くるさ~やいづしみんマルシェ
焼津市内の市民活動団体の活動を広く知っていただき、活動の輪が広がることを目的として「くるさ~やいづしみんマルシェ」を開催します。当イベントは、焼津を盛り上げるために、市内各地でマルシェを開催している市民活動団体「感動を伝えるmarch」とコラボして開催します。
市民活動団体によるステージ発表、発見・体験ブースとパネル展示の他、飲食、雑貨販売、ワークショップのマルシェ店舗が出店します。
子どもから大人までみんな楽しめます。ぜひお越しください。
内容
- 市民活動団体のステージ発表
- 市民活動団体の発見・体験ブース、活動紹介パネル展示
- 飲食販売
- 雑貨販売
- 体験ワークショップ
日時
2025年3月9日(日曜日)午前10時~午後2時45分
会場
小川地域交流センター(焼津市南小川2丁目19-1)
参加費用
入場無料(ブースによって体験料等がかかります)
問合先
焼津市市民活動交流センターくるさ~
- 電話番号:054-631-9301(平日午後1時~4時30分)
- メールアドレス:ysc812@bz04.plala.or.jp
- ファクス番号:054-626-2183
参加市民活動団体紹介
ステージ発表
正調焼津節伝承会
焼津節の披露
焼津フォーク村
楽器演奏
jazzband Dandymadam
楽器に触れてみよう!射的もあるよ!
発見・体験ブース
地域を明るくするリハビリテーション専門職の会静岡
ちょこっと筋力測定体験
- 地域を明るくするリハビリテーション専門職の会静岡 ホームページ(外部サイトへリンク)(別ウインドウで開きます)
- 地域を明るくするリハビリテーション専門職の会静岡 フェイスブック(外部サイトへリンク)(別ウインドウで開きます)
おもちゃの広場ふわり
グッドトイで楽しく遊ぼう!
きになる木
ちょっと気になるうちの子の話してみませんか?(ハンドマッサージあり)
Type 1 Dreams
ラムネの販売と1型糖尿病の啓発活動
焼津市災害時ボランティアコーディネーター
避難所運営ゲーム(HUG)、ダンボールトイレ・防災ポンチョをつくろう!
ココミラ+(プラス)
不登校についての情報提供(多様な学びの場、親の会など)、個別相談も受付けます。
ちょっくら焼津
焼津博士入門!焼津やってGO!ドリル・紙芝居を使って学ぼう!
オーガニックライフ・給食の会焼津
無農薬野菜と有機肥料の展示と販売
教育ボランティア「高草会」
子どもたちの感性を育てる体験を!どんぐりトトロを作ろう!
直孝のふるさと中里倶楽部
「直孝まんじゅう」の販売。焼津生まれの「井伊直孝」を知ろう!
- 史跡「井伊直孝産湯の井」について(別ウインドウで開きます)(井伊直孝の半生と焼津市との関わりがよくわかるパンフレットを中里倶楽部が作成しました)
循環ぐるっとまーけっと
廃油石鹸、その他循環を大切につくられた商品の販売
Yoka Yoka
余暇の居場所を応援!!ボードゲームコーナー
- Yoka Yoka ホームページ(外部サイトへリンク)(別ウインドウで開きます)
- Yoka Yoka フェイスブック(外部サイトへリンク)(別ウインドウで開きます)
- Yoka Yoka インスタグラム(外部サイトへリンク)(別ウインドウで開きます)
パネル展示
光る君たちへ
焼津災害支援ネットワーク
TEAMももいろ
焼津ボランティアだんごの会
感動を伝えるmarch
このページの情報発信元
ページID:13903
ページ更新日:2025年1月14日