焼津市ホームページ ≫ くらし・手続き ≫ 地域づくり・市民協働 ≫ 補助・支援 ≫ 焼津市地域未来まちづくり公益活動事業補助金
ここから本文です。
焼津市地域未来まちづくり公益活動事業補助金
この補助金は、地域の団体等と連携して地域課題を解決するための活動や、より公益性の高いまちづくり活動を推進するため、自主的な活動を行う市民活動団体に対して交付します。(令和6年度の募集は終了しました。)
公益活動事業
「公益活動事業」とは、以下の要件のいずれかを満たす事業とします。
- 地域の活性化や地域の課題解決を目指した自主的かつ自立的に行う非営利の事業
- 不特定かつ多数の市民の利益の増進に寄与する事業
補助対象団体
補助対象団体は、以下の要件を全て満たす団体、若しくは市長が特に認めた団体です。
(※)補助金交付要綱第3条参照
- 公益活動事業に従事する者が5人以上所属する団体であること。
- 組織の運営に関する規約等があること。
- 特定の政党若しくは宗教を支持し、又はこれに反対する活動を行う団体でないこと。
- 暴力団および暴力団員と何らかの関係を有している団体でないこと。
補助の対象となる事業
補助の対象となる公益活動事業は、次に記載する事業です。
- まちづくり事業:社会的課題及び市民の需要を捉えて市域を対象として実施する事業
- 地域連携事業:地域の課題を解決するため、市民活動団体、学校、自治会等と連携して実施する事業
補助金額
補助率
補助対象経費の3分の2以内
補助金の上限額
- まちづくり事業:10万円
- 地域連携事業:20万円
交付決定団体
令和6年度の地域未来まちづくり公益活動事業補助金交付決定団体を紹介します。今年度は、5つの団体に対して交付決定しました。
過去の補助金交付決定団体一覧
このページの情報発信元
ページID:8823
ページ更新日:2024年7月12日