ここから本文です。
更新日:2020年12月14日
令和元年10月1日から、軽自動車の取得時に課税されていた県税の「自動車取得税」が廃止され、市税として軽自動車税の「環境性能割」が創設されました。環境性能割は、車両取得時(中古車を含む)に課税され、取得価格(取得価格が50万円を超える車両が対象)に税率を乗じた額が課税されます。税率は、燃費性能などに応じて異なります。環境性能割は市税ですが、当分の間、県が賦課徴収を行います。
これに伴い、従来の「軽自動車税」の名称が「軽自動車税(種別割)」になりましたが、税額や納付方法に影響はありません。
環境性能割について詳しくは、総務省のホームページを御覧ください。
総務省ホームページ
「2019年10月1日、自動車の税が大きく変わります」(外部サイトへリンク)
【問合先】
軽自動車税環境性能割に関すること
静岡財務事務所自動車税分室
電話番号:054-261-4029
軽自動車税種別割に関すること
焼津市課税課償却資産・諸税担当
電話番号:054-626-1142
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください