ここから本文です。
焼津市職員のワーク・ライフ・バランスの推進
焼津市では、職員のワーク・ライフ・バランスを推進して、すべての職員がその個性と能力を十分に発揮できる職場づくりに取り組み、市民サービスの向上に繋げていきます。
焼津市職員ワーク・ライフ・バランス推進計画
焼津市職員ワーク・ライフ・バランス推進計画は、次世代育成支援対策推進法及び女性の職業生活における活躍の推進に関する法律の規定に基づく特定事業主行動計画として策定しています。
すべての職員が働きやすく、活躍できる職場づくりを進め、一人一人のワーク・ライフ・バランスの達成に向けた取組を推進します。
計画期間
令和6年4月から令和9年3月までの3年間
計画の内容(特定事業主行動計画)
第2次焼津市職員ワーク・ライフ・バランス推進計画(PDF:3,186KB)(別ウインドウで開きます)
行動計画に基づく取組の実施状況の公表(女性活躍推進法第19条第6項に基づく公表)
行動計画に基づく取組の実施状況の公表(令和6年7月公表)(PDF:169KB)(別ウインドウで開きます)
女性の職業選択に資する情報の公表(女性活躍推進法第21条に基づく公表)
このページの情報発信元
ページID:12838
ページ更新日:2024年7月31日