焼津市ホームページ ≫ こども・教育 ≫ 子育て応援ポータル ≫ 目的別で探す ≫ その他の子育て支援・施策 ≫ 子育て施策 ≫ 焼津市乳幼児教育推進会議(オールやいづ★ねっこプロジェクト)
ここから本文です。
焼津市乳幼児教育推進会議(オールやいづ★ねっこプロジェクト)
設置目的
焼津市子ども子育て支援事業計画を踏まえ、乳幼児期のすべての子どもに質の高い乳幼児教育を提供するため、幼稚園・保育所がそれぞれの枠にとらわれず乳幼児教育の視点において連携し、本市の乳幼児教育の推進に関する施策を総合的に、かつ効果的に推進するため、焼津市乳幼児教育推進会議を設置する。
焼津市乳幼児教育事業計画
- 令和6年度焼津市乳幼児教育事業計画(PDF:680KB)(別ウインドウで開きます)
- 令和5年度焼津市乳幼児教育事業計画(PDF:380KB)(別ウインドウで開きます)
- 令和4年度焼津市乳幼児教育事業計画(PDF:358KB)(別ウインドウで開きます)
- 令和3年度焼津市乳幼児教育事業計画(PDF:357KB)(別ウインドウで開きます)
- 令和2年度焼津市乳幼児教育事業計画(PDF:279KB)(別ウインドウで開きます)
- 令和元年度焼津市乳幼児教育事業計画(PDF:182KB)(別ウインドウで開きます)
乳幼児教育推進会議
市内幼稚園・保育所・地域型保育事業所の園長・施設長が一堂に会し、質の高い乳幼児教育を推進していくための各事業について、協議を行います。
- 令和6年度第10回乳幼児教育推進会議
- 令和5年度第9回乳幼児教育推進会議
- 令和4年度第8回乳幼児教育推進会議
- 令和3年度第7回乳幼児教育推進会議新型コロナウィルス感染症拡大防止のため、紙面開催
- 令和2年度第6回乳幼児教育推進会議新型コロナウィルス感染症拡大防止のため、紙面開催
- 令和元年度第5回乳幼児教育推進会議
乳幼児教育研修会
焼津市の乳幼児教育の方向性や事業内容などを共有することを通して、一人一人の資質向上に向けての意識を高めるとともに、今年度の事業への積極的な参加を促すことを目的とした研修会です。
保育者資質向上研修会
市内の保育に携わる者なら誰でも参加できる研修会です。資質の向上をめざして、開催します。
- 令和6年度保育者資質向上研修会
- 令和5年度保育者資質向上研修会
- 令和4年度保育者資質向上研修会
- 令和3年度保育者資質向上研修会
- 令和2年度保育者資質向上研修会
- 令和元年度保育者資質向上研修会
- 平成30年度保育者資質向上研修会
- 平成29年度保育者資質向上研修会
- 平成28年度保育者資質向上研修会
乳幼児教育連絡協議会
副園長や主任級職員が集まり、「保幼小の連携」や「園内研修の推進」などについて情報共有や研修を行います。年3回開催します。
園内研修交流の推進
各園で公開保育をすることにより、お互いに学び合い、質の高い教育・保育の提供をめざします。
保育研修会
学識経験者である大学教授を講師に迎え、公開保育について事後研修を行うことを通して、職員の資質向上を図ります。
課題検討部会
幼稚園・保育所における課題について話し合い、今後の乳幼児教育に向けた施策について企画・実施をしていきます。
このページの情報発信元
ページID:8310
ページ更新日:2025年3月14日