ここから本文です。
こども発達相談(発達支援担当)
発達相談では、焼津市在住のお子さんに関して、主に以下のような内容のご相談をお受けしています。
ことばに関する相談
ことばの発達がゆっくり、発音が明瞭でない、ことばの最初が伸びたり、つまったりすることがある、話しかけても応じないことが多い、聞いたことと違うことが返ってくる、聞いたことをそのまま繰り返すことがある、一方的に話すことがある、家の外だと話さなくなる(家の中や家族とはよく話をする)などの相談。
性格や行動に関する相談
こだわりがある、落ち着きがなくすぐに走り出してしまう、癇癪を起しやすい、癇癪を起すととても長い、身体の動きがぎこちない、手先が不器用などの相談。
集団生活に関する相談
園や学校での習慣が身につかない、友達とトラブルがよくある、友達とあまり遊ばない、他の子と比べてあまり上手に話ができないことがある、集団活動に参加できず外れてしまうことがある、集団の中に入ると話さなくなる・活動に参加できなくなる(家の中ではよく話し、活発である)などの相談。
発達障害に関する相談
福祉サービスの利用、就園・就学に関することなどの相談。
その他、お子さんの発達に関する相談
その他、子育てや発達に関する相談。
相談方法
個別相談
来室での相談(要予約)、電話での相談、メールでの相談を受け付けています。
幼児巡回相談
所属している幼稚園・保育所等を訪問し、集団での様子を観察し、よりよい園生活が実現するようサポートします。
発達検査
発達の特徴を知るための発達検査を行っています(要予約)。
その他の発達に関する取り組み
一般向けのコラムの掲載や保護者向けの子育てに関する講座等を実施しています。
このページの情報発信元
ページID:8915
ページ更新日:2024年2月13日