ここから本文です。
こども家庭相談(こども家庭相談担当)
こども家庭相談では、以下のような内容の相談をお受けしております。
- 子どもの性格、行動に関する相談
- 不登校や学校での人間関係に関する相談
- 子育てに関する相談
- 養育に関する相談
- 家庭や家族に関する相談
- ひとり親支援に関する相談
- 児童虐待に関する相談
- ヤングケアラーに関する相談
- DVに関する相談
秘密は守られますので、安心してご相談ください。
相談方法
来室による相談(個別相談)
基本的に予約制になります。事前に電話にてご連絡ください。
その際に日程を調整させていただきます。
当日のご相談をご希望の場合も、事前にお電話をいただくことで、スムーズに相談につなぐことができます。
場所:こども相談課(アトレ庁舎2階)
【こども相談課ロビー】
【相談室の中(一例)】
【親子交流スペース】
電話による相談
月~金曜日午前8時30分~午後5時(祝休日・12月29日~1月3日を除く)
相談を受け付けております。お気軽にお電話ください。
連絡先:焼津市こども相談課054ー626ー1165
メールによる相談
随時、受け付けております。
連絡先:kodomosoudan@city.yaizu.lg.jp
本文、添付ファイルを含め、10メガバイトを超えるメールは受信することができませんので、ご注意ください。
特記事項
児童虐待や子育ての悩みについての相談支援のため、最寄りの児童相談所の相談窓口につながる全国共通ダイヤルです。虐待の可能性が疑われる時や子育てをつらく感じる時は、下記のダイヤルで相談を受け付けています。
児童相談所全国共通ダイヤル:189(いちはやく)
このページの情報発信元
ページID:11238
ページ更新日:2024年2月13日