ここから本文です。
BCP策定に関すること
BCP(事業継続計画)とは
災害や事故が発生した際に、従業員の生命と会社の財産を確保した上で、中核となる事業を継続又は早期復旧することで、顧客からの信用と従業員の雇用を維持し、会社を存続させることを目的とする計画です。
地震等の大規模災害等がもたらす事業中断は、企業の存立や地域経済に大きな影響を及ぼすとして、被災後に早期に事業が再開できるよう、BCP策定の必要性が指摘されています。このため、企業のBCP導入を促進することを目的として、さまざまな支援が行われています。
BCP策定のメリット
災害時に迅速な顧客対応ができることは企業にとって大きな強み。取引先や社外からの信用が高まるなど、経営面でも大いにプラスに働きます。また、金融機関から見ても、BCPを策定し、それに基づいた訓練をきちんと行っている企業というのは災害時の事業中断リスクが比較的低いと評価されます。結果として、防災にかかる融資や保険の優遇が得られるなどのメリットが期待できます。
以下は中小企業庁のチェックシートです。リスクに備えるのみならず、儲かるBCPにするためのポイントをセルフチェックできるものです。手順に従って実際にチェックしてみましょう。
国・県などのBCP策定支援
中小企業BCP策定運用指針
中小企業へのBCPの普及を促進することを目的として、中小企業庁が策定した指針です。中小企業の特性や実情に基づいたBCPの策定及び継続的な運用の具体的方法が、わかりやすく説明されています。この指針に従って作業すればBCPが完成します。
静岡県のBCP(事業継続計画)に対する各種支援について
静岡県内におけるBCPの普及とより実効性の高いBCPの策定を支援するための各種情報を掲載しています。BCPの策定に積極的に取り組む企業を多面的にサポートします。
静岡県事業継続計画モデルプラン
静岡県内の中小企業がより簡易に事業継続計画の作成を行えるように、静岡県が策定したモデルプランです。中小製造業が多数集積する静岡県の産業特性や、新潟県中越沖地震等の近年の自然災害における企業の被災状況を踏まえて、県内企業がBCPを作成するに当たって、より使いやすく、実効性の高い手引きとなるように工夫されています。
災害時発動型保証予約システム(BCP特別保証)
BCP策定済みの企業を対象とした、静岡県信用保証協会の保証予約システムです。事前に保証予約をしておけば、大地震などの激甚災害発生の際、事業の再建に必要な資金を迅速に手当てすることができます。
焼津市内事業者向けのBCP導入促進事業
市内事業者のBCP導入を促進するため、独自に以下の事業を行っています。
BCP特別支援
焼津市では、BCP策定済みの中小企業に対し、中小企業融資制度の利子補給率を手厚くしています。
焼津市中小企業融資制度のうち、小口資金融資制度、緊急経営対策特別資金融資制度、短期経営改善資金利子補給制度について、融資申込時に静岡県信用保証協会の災害時発動型保証予約システム(BCP特別保証)の事前内定を受けている事業者であれば、さらに年0.30%分上乗せ利子補給します。
このページの情報発信元
ページID:6795
ページ更新日:2024年4月9日