ここから本文です。
管路の耐震化について
安全な水道水を安定的に供給するため、老朽化した管路を更新し、耐震化を進めています。
ページ内メニュー
水道管耐震化工事にご協力をお願いします
市は、老朽管の更新事業に重点を置き、耐震性のある新しい水道管に取り換え、より安全で安心な水道水の供給に取り組んでいます。
皆様には大変ご迷惑をおかけしますが、工事は円滑な交通処理に努めながら、順次進めていきますので、ご理解とご協力をお願いします。
基幹管路(大口径配水管)更新事業
中新田配水場系統基幹管路
中新田地区において、令和6年11月中旬から令和8年3月上旬にかけて、工事を行います。
大村地区において、令和6年12月上旬から令和8年3月上旬にかけて、工事を行います。
大井川地区主要管路
令和6年11月下旬から令和8年3月上旬にかけて、工事を行います。
地震に強い水道管
耐震性のある新しい水道管は、耐震型継手と呼ばれる構造をしていて、地震で大きな揺れがあっても管が壊れにくくなっています。
配水支管(小口径配水管)更新
基幹管路から枝分かれし、皆様のご家庭に水を送る水道管(口径50~150mm)も、市内各所で更新を行っています。
工事へのご協力のお願い
水道工事の際には、片側交互通行もしくは一部全面通行止めの交通規制を行い、工事を進めていきます。
また、断水や各ご家庭への引き込み管(給水管)切り替えのため、敷地内への立ち入りや敷地内での工事を行います。
ご不便ご迷惑をお掛けしますが、今後ともご理解とご協力をお願いします。
このページの情報発信元
ページID:18166
ページ更新日:2024年11月12日