焼津市ホームページくらし・手続き住まい・建築空き家 ≫ 焼津市中古住宅流通促進事業補助金

ここから本文です。

焼津市中古住宅流通促進事業補助金

令和7年度より、新たに焼津市中古住宅流通促進事業補助金を開始しました。申請を検討される方は、必ず事前にご相談ください。

制度概要

所定の条件を満たす市内の中古住宅を購入する方に対し、予算の範囲内において補助します。

補助の要件

以下の要件をすべて満たす方に対して補助金を交付します。

  • 市内の中古住宅に住み始めた者であり、5年以上居住しようとするものであること
  • 中古住宅及び土地について、令和7年4月1日から令和10年3月31日までの間に売買契約を締結していること
  • 中古住宅及び土地について、入居する者のみが中古住宅及び土地の所有権を取得するものであること
  • 中古住宅及び土地の購入合計額が500万円以上(税抜き)であること(中古住宅に住み始める前にリフォームをした場合はその経費も含む)
  • 世帯員等が市区町民税を滞納していないこと
  • 世帯員等の3親等以内の親族から購入した中古住宅及び土地でないこと
  • 世帯員等が過去に中古住宅及び土地の購入に係る市の補助金の交付を受けていないこと

上記の「土地」は、中古住宅の敷地である土地を指します。

補助額

補助金の額は30万円。ただし、リフォームを施工した場合、施工する業者が市内の業者であり、改修工事の合計額が200万円以上(税抜き)であれば20万円を加算する。

加算については、以下のいずれかの工事を実施していることを条件とする。

  • 給排水、ガス又は電気設備の改修工事
  • 台所、便所又は浴室の改修工事
  • 内装、外装又は屋根の改修工事
  • 外構の改修工事
  • その他市長が必要と認める工事

このページの情報発信元

焼津市 都市政策部 建築住宅課   空き家対策担当

所在地:〒425-8502 静岡県焼津市本町2丁目16-32(市役所本庁舎5階)

電話番号:054-626-2163

ファクス番号:054-626-2184

ページID:19706

ページ更新日:2025年4月25日

情報検索メニュー

このページに知りたい情報がない場合は