ここから本文です。

男女共同参画週間

誰もがどれも選べる社会に

毎年6月23日から29日までの一週間は内閣府が定めた「男女共同参画週間」です。

また7月30日は「静岡県男女共同参画の日」に定められています。

令和6年度のキャッチフレーズは『誰もがどれも選べる社会に』です。

男性と女性が、職場で、学校で、地域で、家庭で、それぞれの個性と能力を発揮できる「男女共同参画社会」を実現するためには政府や地方公共団体だけでなく、みなさん一人ひとりの取組が必要です。

私たちのまわりの男女のパートナーシップについて、この機会に考えてみませんか?

内閣府男女共同参画局ホームページ(外部サイトへリンク)

 

男女共同参画週間に合わせて、令和6年6月18日(火曜日)~28日(金曜日)の間、焼津市役所1階海街ホールにて「やいづ市男女共同参画情報紙Aしおかぜ」のバックナンバーをパネル展示しています。ぜひご覧ください。

男女共同参画週間パネル展の写真

このページの情報発信元

焼津市 市民環境部 協働推進課  

所在地:〒425-8502 静岡県焼津市本町2丁目16-32(市役所本庁舎3階)

電話番号:054-626-1178

ファクス番号:054-626-2183

ページID:13377

ページ更新日:2024年6月18日

情報検索メニュー

このページに知りたい情報がない場合は