焼津市ホームページくらし・手続き環境環境保護・エコロジー環境教育 ≫ 令和6年度やいづエコ市民塾受講生募集

ここから本文です。

令和6年度やいづエコ市民塾受講生募集

市民の環境意識の向上を図り、市民から市民へと環境活動の輪を広げ、よりよい環境を将来の世代へ継承する"エコ市民"を育成するため、「やいづエコ市民塾」を開催します。

令和6年度も、下記のとおり全5回のカリキュラムで構成した研修会を開催する予定です。

環境問題を知るきっかけになると思いますので、ご家族やご友人、ご近所の方と一緒に参加してみませんか。

皆様の参加をお待ちしています。

令和6年度受講生募集要項

研修会の内容・開催日時・会場

講義テーマ 講師等 開催日

開催

時間

会場
1

開講式

安全で上手な電気の使い方を実践しよう

パナソニック株式会社

エレクトリックワークス社

令和6年

9月27日

(金曜日)

午後7時

~9時

本庁舎1階

会議室1B

2

ライフスタイルは社会を変える

(グリーンコンシューマーになろう)

静岡県地球温暖化

防止活動推進センター

令和6年

10月25日

(金曜日)

午後7時

~9時

本庁舎1階

会議室1B

3

 

環境関連施設見学

ふじのくに地球環境史ミュージアム

令和6年

11月22日

(金曜日)

 

午後1時

~5時

静岡市駿河区

4

第3次焼津市環境基本計画と焼津市のごみ問題・対策

焼津市 市民環境部 環境課職員

令和6年

12月20日

(金曜日)

午後7時~9時

本庁舎1階

会議室1B

5

くらしの中でできる気候変動への”適応”策

 

閉講式

静岡県地球温暖化

防止活動推進センター

令和7年

1月24日

(金曜日)

午後7時

~9時

本庁舎1階

会議室1B

受講申込要件

次の要件をすべて満たす人

  • 市内在住、あるいは在勤、在学の18歳以上の人
  • 環境に関する知識を身につけ、市と協働して環境活動に取り組もうと考えている人
  • 全5回の研修会のうち3回以上参加できる人

定員

20人※申込者多数の場合は、受講申込要件を満たす人の中から先着順

受講料

無料※施設見学の際の観覧料はご負担いただきます

受講申込方法

受講希望者は、次のいずれかの方法で申し込みできます。

申込書での申し込み

「やいづエコ市民塾受講申込書」に必要事項を記入の上、下記の申込・問合先に直接または郵送、FAX、メールで提出する。

申込書は、下記ワードデータ、またはPDFデータをダウンロードしてお使いください。

応募フォームでの申し込み

専用応募フォームで必要事項を入力する。

申込期間

令和6年7月3日(水曜日)~9月18日(水曜日)必着

申込・問合先

焼津市役所市民環境部環境課(市役所3階)

このページの情報発信元

焼津市 市民環境部 環境課  

所在地:〒425-8502 静岡県焼津市本町2丁目16-32(市役所本庁舎3階)

電話番号:054-626-2153

ファクス番号:054-626-2183

ページID:6625

ページ更新日:2024年9月11日

情報検索メニュー

このページに知りたい情報がない場合は