焼津市ホームページくらし・手続きごみ・リサイクルごみの出し方 ≫ 【台風第15号】災害ごみの受け入れ(終了)

ここから本文です。

【台風第15号】災害ごみの受け入れ(終了)

災害ごみ仮置場での受入れは終了しました。

台風第15号に伴い被害にあわれた市民の災害ごみについては環境課にご相談ください。

注意事項

  • 災害ごみ以外のものは受け付けできません。
  • 生活ごみ(生ごみ、容器包装プラスチック、缶類及びペットボトル等)は通常どおり分別の上、地域の集積所やミニステーションにお出しください。
  • 事業所から出るごみは受け付けできません。
  • 建設業者や解体業者など事業者に発注して家屋の修繕や解体に伴い、発生した廃棄物は「産業廃棄物」という扱いになりますので受け入れできません。(施工業者に処分をお願いするようにしてください。)

問い合わせ

焼津市環境課ごみ減量推進室

  • 電話番号:054-626-1130

受入場所(終了しました)

1.藤守最終処分場跡地(焼津市藤守1544番地の1付近)

藤守最終処分場跡地の地図

入口の様子

仮置場の入口

受入期間

2025年9月6日(土曜日)から19日(金曜日)まで

(※)9月13日(土曜日)、9月14日(日曜日)、9月15日(月曜日・祝日)も開設します。

受入時間

午前9時から午後5時まで

2.田尻一般廃棄物最終処分場跡地(焼津市田尻2775番地の1)(終了しました)

(※)田尻地区津波避難タワーが目印です。

焼津市一般廃棄物最終処分場跡地
地図<田尻一般廃棄物最終処分場跡地>(PDF:721KB)(別ウインドウで開きます)

受入期間

2025年9月6日(土曜日)から19日(金曜日)まで

(※)平日のみの受け入れとなります。

受入時間

午前9時から午後5時まで

このページの情報発信元

焼津市 市民環境部 環境課  

所在地:〒425-8502 静岡県焼津市本町2丁目16-32(市役所本庁舎3階)

電話番号:054-626-1130

ファクス番号:054-626-2183

ページID:19059

ページ更新日:2025年9月19日

情報検索メニュー

このページに知りたい情報がない場合は